\n"; ?> JVC - カンボジア現地通信
  • HOME >
  • カンボジア現地通信
現地ブログ from カンボジア

カンボジア現地通信

カンボジアに駐在しているスタッフが、現地での活動や日々の暮らしをお伝えします。

こんにちは。カンボジア事業の大村です。前々回前回と続けて、カンボジア事業終了後の事業地の様子を紹介してきました。

立派に育った出荷前のショウガを見せてくれた事業地の方立派に育った出荷前のショウガを見せてくれた事業地の方

今回はご質問いただくことも多い、事業終了後の「JVCスタッフの今」をお届けしたいと思います。

ソマッチ

約10年にわたってJVCカンボジア事業を支えてくれたスタッフのソマッチ

事業地・コンポンクダイ出身の彼女はJVC退職後、コンポンクダイの村役場の一員として働いています。
日々の業務はCOVID-19のワクチン接種の受付や、担当地域を訪問して生活が苦しい方々の聞き取りを行ったりと、多岐にわたるようです。

JVC時代の研修講師の経験や、村の方々との細やかなコミュニケーション、インタビューなどの経験が現在の仕事にも生きているそう。

そのほか、副業として、洋服の通販サイトの運営などもやっているそうです。 カンボジアはFacebook上での洋服や健康食品、化粧品の販売がとても盛んで、私のカンボジア人の友人の多くも、頻繁にFacebookライブでものを販売しています。ちなみにソマッチは役場の職員ということで公務員ですが、カンボジアの公務員は副業が可能です。

COVID-19ワクチン接種の窓口担当の日の一枚だそうCOVID-19ワクチン接種の窓口担当の日の一枚だそう

リツ

このブログにも何度も登場したドライバーのリツさん
25年以上に渡り、JVCカンボジア事業を支え続けてくれました。

そんな彼は事業終了後、息子さんとともにプノンペンの市場に携帯電話ショップを開業。 携帯電話の修理技術を学ぶ学校を卒業した息子さんが修理担当、リツさんは新規機種販売担当として、毎日お店に立っています。

どっちがリツさん・・・?!瓜2つの息子さんとリツさんどっちがリツさん・・・?!瓜2つの息子さんとリツさん
コロナの規制で補償なしの休業や一日置きの営業が続いた時期もありましたが、ようやく毎日営業できているそうですコロナの規制で補償なしの休業や一日置きの営業が続いた時期もありましたが、ようやく毎日営業できているそうです

年齢を重ね、長距離運転はもうやらないそうですが、プノンペン近郊限定でドライバー業も継続しています。私も、事業終了後も友人たちとの小旅行のドライバーを個人的にお願いしたりしていました。リツさんの運転は誰よりも安心安全!

日帰り旅行のドライバーをお願いした日の一枚日帰り旅行のドライバーをお願いした日の一枚

私は2月中旬に現地での業務を終え日本に帰国したのですが、最後の空港までの運転も、もちろんリツさんにお願いしました。この丸4年、多い時は事業地~首都プノンペンの約5時間の長距離移動を週に1~2往復していたこともあり、本当に多くの時間をともに過ごしました。

これからもカンボジアに行った時は、リツさんが完全引退を決めるまでずっと、ドライバーをお願いしたいと思っています!

公私ともに一番、私の面倒を見てくれました公私ともに一番、私の面倒を見てくれました

ポク

最後はポク

ポクも冒頭で紹介したソマッチと同じで、事業地・コンポンクダイ出身在住の女性です。彼女はJVCを退職後、長年の夢だったブックカフェをコンポンクダイにオープンしました。

自分が小さな頃、本に触れる機会がほとんどなかったことから、いつか地元で学生が集うカフェを開きたいと昔から語っていた彼女。夢をかなえた姿はただただかっこいいです。

JVCの農業関連の書籍の一部も、このカフェに引き継ぎましたJVCの農業関連の書籍の一部も、このカフェに引き継ぎました
ご家族で一から建設。予算に限りもあるので少しずつ少しずつ大きくしていきたい!と語っていましたご家族で一から建設。予算に限りもあるので少しずつ少しずつ大きくしていきたい!と語っていました
絵本もあるので小さなお客様も遊びに来ます絵本もあるので小さなお客様も遊びに来ます
コロナで休校が続いていた近所の高校も開校し、ポクが一番来て欲しいと語っていた学生のお客様もチラホラコロナで休校が続いていた近所の高校も開校し、ポクが一番来て欲しいと語っていた学生のお客様もチラホラ

きっとこれからも、ポクの輝くような笑顔に、たくさんの人が集まるカフェになるんだろうなあ、と思います。彼女はこのカフェのほか、事業で担当していたハーブティーの原料の出荷の仕事も、出荷先の工房と業務委託を結んで続けています。 発注が入るたびにポクがコンポンクダイへの注文分をとりまとめるなどしているそうで、頼もしい活躍ぶりです。

自分がJVCで得た知識と経験を次世代に伝えたいと言うポク。次に会う日が楽しみ!自分がJVCで得た知識と経験を次世代に伝えたいと言うポク。次に会う日が楽しみ!

ちなみにポクは、カンボジア事業40年の歩みをまとめた記念映像でも、このブックカフェオープンの夢を語っています!〈22:58~〉登場します。ぜひご覧ください。

=================

以上今回は、事業終了後のスタッフの今!でした。 他にも紹介しきれなかったスタッフがいますが、インターナショナルNGOに転職したり、カンボジアのローカルNGOに転職するなど、新たな道を歩んでいます。 この40年、本当に多くのカンボジア人スタッフが在籍していましたが、自分で事業をおこしたり、転職したり、政治家になったり、海外に留学したり・・・皆それぞれの場所でJVCでの経験を生かしながら、また活躍の場を広げていくのだろうな、と思います。

さて次回が、JVCカンボジア事業ブログの最後の更新になる予定です。事業終了から早1年が経ちますが、あと少しお付き合いいただければ幸いです。

こんにちは。カンボジアから大村です。前回11月に続いて、12月も元事業地を訪れることができたので、村の皆さんの様子をお届けしたいと思います。

元スタッフのポクが同行してくれました元スタッフのポクが同行してくれました

続きを読む

【事業終了関連】
久しぶりに元事業地へ!JVCがいなくなった後は・・・

カンボジア現地代表 大村 真理子
2021年12月21日 更新

こんにちは。カンボジアから大村です。11月に、数カ月ぶりに元事業地・コンポンクダイに行くことができました。活動が終わってから8カ月。事業地はどのような様子なのでしょうか。日数が限られていたこととコロナのこともあり、それぞれのお宅に長くいることはできませんでしたが、それでも皆さんに再会できたのはとても嬉しいことでした。今回は、これまでこのブログに登場してきた方を中心に、お伝えします。

元スタッフ・ポクの家に泊まらせてもらいました元スタッフ・ポクの家に泊まらせてもらいました
久々に雨水をためた水瓶の水でシャワーと洗濯。大切に使います久々に雨水をためた水瓶の水でシャワーと洗濯。大切に使います

続きを読む

【事業終了関連】
プロジェクト終了にあたっての村の皆さんの声

カンボジア現地代表 大村 真理子
2021年10月26日 更新

こんにちは。カンボジアから大村です。前回の「活動40年映像完成!」報告記事と少し内容が前後してしまい、また、ブログでのご報告が遅れてしまいましたが、JVCカンボジア事業は2021年3月末を持ち、約40年の活動の歴史の幕を閉じました(代表理事からのご挨拶)。

長きにわたり応援いただいた皆様に、スタッフ一同、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。・・・とはいえ現在は閉鎖の行政手続きの途中で、私も10月現在、カンボジアに駐在しています。この数ヶ月は行政対応に多くの時間を費やしており、このブログもまだもう少し、更新したい記事が残っています。少しずつ更新していきたいと思いますので、あと少しお付き合いいただければ幸いです。

40年間、本当にありがとうございました!40年間、本当にありがとうございました!

続きを読む

【事業終了関連】
活動40年映像完成!撮影秘話

カンボジア現地代表 大村 真理子
2021年9月29日 更新

こんにちは。カンボジアから大村です。有志で制作を続けてきたJVCカンボジアの40年をまとめた映像が、先日無事に完成しました!

1980年、カンボジア事業の始まり(=JVCの始まりでもあります)ともなったカオイダン難民キャンプでの活動記録から、最新のコンポンクダイでの映像まで、JVC創設メンバーの1人でもある熊岡路矢さん、元現地代表の清水俊弘さん、山﨑勝さんや現地スタッフ、村の皆さんのインタビューをもとに構成されています。

撮影されているスタッフのソマッチ撮影されているスタッフのソマッチ

最後の活動地・コンポンクダイでの撮影は2021年3月におこなわれました。カンボジアでは4月以降、首都プノンペンを中心に新型コロナウィルスの感染が急拡大し、ロックダウン施策などが開始したので、思えばギリギリのタイミングだったな、と思います。村の皆さんの多大なるご協力のもと、トラブルなく撮影を終えることができました。

和気あいあい和気あいあい

続きを読む

【スタディーツアー(2019〜)】
初めてのオンラインツアー@カンボジア

カンボジア現地代表 大村 真理子
2021年5月26日 更新

こんにちは。カンボジアから大村です。ロックダウンが終わったのもつかの間、5月18日、外務省はカンボジアについて、感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告:渡航は止めてください)に引き上げました。たしかになかなか減らないカンボジアの感染者・・・。一方でシェムリアップを中心に観光で成り立ってきたこの国。はやくまた、たくさんの観光客でにぎわう活気あふれるシェムリアップの街が見たいです。とにかく今は感染拡大がおさまることを願い、自身も感染防止対策を頑張るのみです。

2018年12月のシェムリアップ・パブストリート2018年12月のシェムリアップ・パブストリート
2021年1月の同じ場所2021年1月の同じ場所

続きを読む

こんにちは。カンボジアから大村です。3週間続いたロックダウンが5/6に明けました(一部地域は継続中)!近日中にようやく、シェムリアップの事業地に戻ることができそうです。ちなみに、アルコール類販売禁止も同じタイミングで終わるものだと思ってストックしていたビールを全部飲んだところ、プノンペンのアルコール類の販売禁止は5/22までとのこと。あーあ・・・。

続きを読む

【ため池&家庭菜園(2019~)】
20年ぶりに買い換えた○○○に乗って!

カンボジア現地代表 大村 真理子
2021年5月11日 更新

前回の更新から3ヶ月近くあいてしまいましたが、今回は当時の予告どおり、私がこの数年事業地で接してきた方々の中で見た、一番大きな変化と挑戦・・・ソク・ボッパーさんについて紹介したいと思います。

ボッパーさんと言えば?

ボッパーさんは、この「コリアンダーチャレンジ」の頃から、このブログにたびたび登場してきた女性です。家に自分以外の働き手がおらず、なおかつ村を離れて働くことも難しい環境にあることから、JVCの研修に熱心に参加し続けてきました。

シェムリアップの街にハーブを卸すトライアルにも真っ先に手をあげました。初出荷の様子は動画 https://youtu.be/sqJDDGPmGgYでも!シェムリアップの街にハーブを卸すトライアルにも真っ先に手をあげました。初出荷の様子は動画(https://youtu.be/sqJDDGPmGgY) でも!

また最近は、ドライハーブづくり研修にも積極的に参加していて、庭に植えた生姜を加工し、1回の取引で収入が約130ドルになったこともありました。

庭のターメリックをハーブティー原料出荷用に加工するボッパーさん庭のターメリックをハーブティー原料出荷用に加工するボッパーさん

続きを読む

【ため池&家庭菜園(2019~)】
ため池・その後の変化③
どんどん変わる風景

カンボジア現地代表 大村 真理子
2021年2月11日 更新

これまでの記事(→記事:ため池・その後の変化)でも紹介してきましたが、最近、いよいよため池周辺の菜園の嬉しい変化が止まりません。

ちょっと見て!こんなに変わったのよ!①

久々に訪れたシン・ミーさんのお宅。数ヶ月ぶりに会うなり家庭菜園に案内され、「これを見て?この土地、何もなかったのに、こんなに変わったのよ」と、たくさんの話を聞かせてくださいました。たしかに、この変化は凄まじい。時系列で写真を掲載します。

4月/掘削直後4月/掘削直後
10月/後ろに池。植えたハーブ類が青々!10月/後ろに池。植えたハーブ類が青々!

続きを読む

【ため池&家庭菜園(2019~)】
ドライハーブで大忙し!&雑誌『FRaU』掲載情報

カンボジア現地代表 大村 真理子
2020年12月25日 更新

真っ赤に咲いたローゼルハイビスカス!

駐在員の大村です。12月に入り、事業地は年に一度のローゼルハイビスカスの収穫期!真っ赤な宝石のようなお花を摘んでドライに加工し、ハーブティの原料として出荷します。

ビタミンたっぷり!ビタミンたっぷり!
収穫中。後ろに見える池はJVCが今年掘った池のひとつ収穫中。後ろに見える池はJVCが今年掘った池のひとつ
ディスタンスをとりながら少人数で加工処理中・・・ディスタンスをとりながら少人数で加工処理中・・・

続きを読む