
・
きょうから始める協力活動。 集めてください。送ってください。
 |
■テレカの仕分けは、おしゃべりしながら (カンボジアボランティアチーム) |
身近にある使用済みプリペイドカードや書き損じハガキを送ってください。カンボジア、ラオスの活動費として、役立てられます。学校で、職場で、集めて送っていただければ、いっそう大きな支援になります。
※プリペイドカードやハガキの収集活動は、それぞれ、JVCカンボジアボランティアチーム、JVCラオスボランティアチームが企画・運営しています。下記情報は、それぞれのボランティアチームのホームページからの抜粋です。
使用済みプリペイドカード → カンボジアの活動に!
以下のプリペイドカードを集めています。以下以外のカード、または、折れたカード、目立つキズがあるカード、汚れているカード、ホチキスでとめたカード等は収集対象外となります。
- テレホンカード (ICテレホンカード含む)
- オレンジカード
※2011年1月以降、その他のカード類につきましては、収集を終了いたしました。
使用済み切手 → カンボジアの活動に!
使用済みの日本切手、外国切手、メータースタンプ(証紙)を集めています。切手の集め方・送り方は、「使用済み切手の送り方」のページをご覧ください。
未使用プリペイドカードや未使用切手、商品券など → カンボジアの活動に!
ご自宅で眠っている未使用のテレホンカード等の未使用プリペイドカードや未使用切手、商品券を集めています。
外国のお金 → カンボジアの活動に!
外国のお金(紙幣、コイン)を集めています。国や新旧紙幣・コインなんでも可です。JVCの各国活動地で活用できる通貨はその国の活動に活用します。ゲームやスロット、カジノコイン、公衆電話コイン、メダルは対象外です。
インクカートリッジ → カンボジアの活動に!
インクジェットプリンターの使用済インクカートリッジを集めています。
携帯電話 → カンボジアの活動に!
機種変更等で使わなくなった携帯電話ありませんか? 機種の新旧を問いません。故障品でも結構です。電話帳(アドレス帳)やメールなどのデータを削除の上、付属品、オプション品や元箱があれば一緒にお送りください。
貴金属(金、銀、プラチナ)のアクセサリー → カンボジアの活動に!
使わなくなった金、銀、プラチナを含む指輪やネックレス、イヤリングなどのアクセサリーありませんか?片方だけのイヤリングや、切れたネックレス等破損していても結構です。
宝くじ → カンボジアの活動に!
末等当選(100円や300円の少額当選)などで換金しないで置いてある宝くじはありませんか?有効期間内のものに限ります。(ハズレは集めていません)
その他 → カンボジアの活動に!
鉄道関連、硬券(窓口で発行されていた厚紙の切符類)、特急券、記念切符、定期券、航空会社の搭乗半券、ディズニーリゾートパス(各種使用済み)
以上はJVCカンボジアボランティアチームが収集し、JVCのカンボジアでの活動に寄付されます。集計件数・換金額等はボランティアチームのホームページで報告されています。
送り先: 〒110-8605 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル6F 日本国際ボランティアセンター内 JVCカンボジアボランティアチーム宛
※郵送でも宅急便でも結構です。恐れ入りますが送料はご負担ください。
書き損じハガキ → ラオスの活動に!
家にあまっている年賀状や失敗した書き損じハガキを送ってください。どんな古ハガキでも構いませんが未使用に限ります。
- こんなハガキを集めています:住所を書き間違えて未使用のハガキ、未記入・未使用のハガキ
- これは集めていません:消印が押してあるもの(使用済みのもの)、年賀状で住所がきちんと書いてあるもの、裏面が写真のポストカード
以上はJVCラオスボランティアチームが収集し、JVCのラオスでの活動に寄付されます。
送り先: 〒110-8605 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル6F 日本国際ボランティアセンター内 JVCラオスボランティアチーム宛
※郵送でも宅急便でも結構です。恐れ入りますが送料はご負担ください。
|