[特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター]
[特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター]
 
[JVC団体案内へ]
[10ヵ国での活動へ]
[カンボジアでの活動へ] [ラオスでの活動へ]
[ベトナムでの活動へ] [タイでの活動へ]
[南アフリカでの活動へ] [アフガニスタンでの活動へ]
[イラクでの活動へ] [パレスチナでの活動へ]
[北朝鮮での活動へ] [スーダンでの活動へ]
[調査研究・提言へ]
[JVCに募金へ]
[JVCに入会へ]
[ボランティアへ]
[出張講演・資料貸出へ]
[書籍・開発教育へ]
[メディア掲載へ]
[JVCブックレット刊行へ]
[東京事務所スタッフ日記へ]
[JVC国際協力ポストカード発売中]
[JVC国際協力コンサート]
[25周年記念出版「NGOの選択」へ]
[JVCマンスリー募金へ]
[JVCメルマが登録へ]
[JVC会員専用ページへ]
[ビデオ「カンボジア農村開発」へ]
[JVCキッズページへ]
[JVC WEB担当者ブログへ]
[イベント情報]
セミナー「もっと知りたい!フェアトレード講座」 
2009年10月26日 更新
 

有楽町マルイにて11月2日までの期間限定で、各国のフェアトレード雑貨のショップがオープン。JVCからはパレスチナ刺繍雑貨を出品しています。

この企画に合わせ、お買い物でできる国際協力についてもっと知るためのセミナーが開催されます。フェアトレードの会社を運営する高津玉枝さんからフェアトレードについて、またJVCパレスチナ事業担当 藤屋から現地の女性たちのお話をお届けします。

新しい国際協力のかたちを知ることができるはずです。お楽しみに。

スピーカー

高津 玉枝(タカツ タマエ)
株式会社福市 LOVE&SENSE 代表取締役
生活雑貨関連の売り場のプロジェクトや業態開発や企業広報などを行う会社を経営。その中で生産国と消費国の平等な貿易を目指すフェアトレード商品を扱う輸入雑貨販売会社株式会社福市を設立。フェアトレードの自社ブランド「LOVE&SENSE」を立ち上げる。国際NGO「オックスファム・ジャパン」理事。
藤屋 リカ
日本国際ボランティアセンター(JVC) パレスチナ事業担当
山口県出身。保健師。1990年から広島で保健師として勤務、 1995年から7年間、NGOの駐在員としてパレスチナの母子保健プロジェクトに参加。2004年4月〜2006年8月、JVCエルサレム事務所に駐在し、子どもの栄養改善、保健、女性の収入創出などの活動に携わる。2006年9月より現職。東京からパレスチナでの活動をサポートしている。
 
日時 2009年11月1日(日)13:00〜14:00
会場 有楽町マルイ 8F リーフテラス
参加費 無料
定員 30名     
お申し込み 下のページからお申し込みください。
http://www.0101.co.jp/events/schooldetail.do?
scheduleSeq=205&schoolCourseId=SC000109
 
 


 問合せ・資料請求  リンク集  個人情報保護方針  リンク時のお願い

 
すべてのコンテンツ(一部を除く)の著作権はJVCおよびその関係者に帰属します。 サイトマップ