[特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター]
[特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター]
 
[JVC団体案内へ]
[10ヵ国での活動へ]
[カンボジアでの活動へ] [ラオスでの活動へ]
[ベトナムでの活動へ] [タイでの活動へ]
[南アフリカでの活動へ] [アフガニスタンでの活動へ]
[イラクでの活動へ] [パレスチナでの活動へ]
[北朝鮮での活動へ] [スーダンでの活動へ]
[調査研究・提言へ]
[JVCに募金へ]
[JVCに入会へ]
[ボランティアへ]
[出張講演・資料貸出へ]
[書籍・開発教育へ]
[メディア掲載へ]
[JVCブックレット刊行へ]
[東京事務所スタッフ日記へ]
[JVC国際協力ポストカード発売中]
[JVC国際協力コンサート]
[25周年記念出版「NGOの選択」へ]
[JVCマンスリー募金へ]
[JVCメルマが登録へ]
[JVC会員専用ページへ]
[ビデオ「カンボジア農村開発」へ]
[JVCキッズページへ]
[JVC WEB担当者ブログへ]
[イベント情報]
JVCカンボジア報告会「より多くの農家へ農業研修を」  
2009年4月24日 更新
 

〜機会の均等、透明性、効率性を達成する一つの試みと課題〜

カンボジアでは、3人に1人が1日2,100キロカロリー以下で生活を送っているといわれています。

また国民のほとんどが農村に住むカンボジアにおいては、「農村での食料増産」が貧困問題の解決に向けた重要な課題となっています。

こうした状況の下、JVCでは、幼苗1本植え研修、栄養菜園研修、植林等の支援を通じ、農村に住む人々の生活向上を目指し活動を続けています。

⇒詳しくはJVCカンボジア事業のページへ
日時 2009年5月20日(水)19:00〜21:00
会場

アカデミー茗台7階 学習室B(地図はこちら
住所:東京都文京区春日2-9-5

アクセス

東京メトロ丸の内線・茗荷谷駅徒歩8分
都営大江戸線春日駅徒歩15分
都バス小石川4丁目停留所徒歩3分
・都02バス(大塚駅前〜錦糸町駅前)
・都02乙バス(一ツ橋〜池袋東口)

報告者

  

■坂本 貴則

(JVCカンボジア 農業・農村開発担当)

参加費 500円(JVC会員は無料)
主催 日本国際ボランティアセンター(JVC)
お申し込み お名前とご連絡先を明記の上、メール、電話、FAXのいずれかで日本国際ボランティアセンター(JVC)担当の島村までお申込みください。
・お申し込み先:E-mail:shimamura@ngo-jvc.net
電話:03-3834-2388、 FAX:03-3835-0519

 
 


 問合せ・資料請求  リンク集  個人情報保護方針  リンク時のお願い

 
すべてのコンテンツ(一部を除く)の著作権はJVCおよびその関係者に帰属します。 サイトマップ