
 |
■最新号 |
『Trial & Error』(トライアル・アンド・エラー/試行錯誤)は、JVC会員の方向けに年6回発行している会報誌です。アジア、中東、アフリカなどでの活動や国内活動を知ることができます。また、海外に活動地をもつNGOとしての視点で、現在の問題を語ります。これ以前のバックナンバーについては、会員専用ページで順次公開しています。
また、各国ボランティアチームがつくる、ユニークな視点とバラエティに富む紙面が好評の『もうひとつのT&E』が毎回付録としてつきます。
目次
号番 |
No.284 |
発行日 |
2010 年10月20日 |
目次 |
特集:アフガニスタンと日本をどうつなぐか
・武力では解決できない問題がある
・状況は厳しいが、少しずつ改善していける。
・村人が信頼し、変わってくれることがうれしい。
・異なるからこそ、わかることがある。
・「MDGsは貧困を解決するのか 〜地域と環境の視点から〜」
・スタッフのひとりごと
・『ビルマVJ 消された革命』/みるよむきく
・JVC プロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.283 |
発行日 |
2010年8月20日 |
目次 |
特集:安心できる地元にしたいだけ。
・地域からの平和構築とはなにか
・境界の村で普通の生活を取り戻すために
・「見えない壁」をどう乗り越えるか
・問題解決は住民主体で
・JVC を使ったこんな国際協力
・JVC の中期方針を策定しました
・スタッフのひとりごと
・『ラオス 豊かさと「貧しさ」のあいだ』/みるよむきく
・JVC プロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.282 |
発行日 |
2010年7月15 日 |
目次 |
2009年度年次報告書
・時代の当事者として問題の根源に迫る
・その地に生きる人たちとともに―。JVC は世界9 ヶ国で国際協力に取り組んでいます。
・30 年の歩みを、未来へ。
|
|
号番 |
No.281 |
発行日 |
2010年6月20日 |
目次 |
特集:「あるもの」を活かす暮らし
・「都市」にある希望
・菜園研修の関係者にお話しを聞きました。
・身のまわりの自然を活かし、仲間と助け合う――それが、人生の支えとなる。
・パレスチナ農村訪問記
・第11回JVC会員総会報告
・スタッフのひとりごと/みるよむきく
・JVCプロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.280 |
発行日 |
2010年4月20日 |
目次 |
特集:30歳にしてどこに立っているか
・三十年の歴史を糧に危機の時代に立ち向かう
・JVCと私
・JVCスタッフ紹介2010
・なぜイラク戦争の検証が必要なのか
・スタッフのひとりごと/みるよむきく
・JVCプロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.279 |
発行日 |
2010年2月20日 |
目次 |
特集:隣人との出会いを積み重ねた十年
・『ともだち展』が開く世界
・困難のなかにあってこそ続ける意味
・平和の木をともに描くことで近づいた「平和な未来」
・東京 - 平壌 - ソウルをつなぐ平和の心
・日本各地でも『ともだち展』!
・アジア学院研修報告:日本での学びをラオスに。
・スタッフのひとりごと/みるよむきく
・JVCプロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.278 |
発行日 |
2009年12月20日 |
目次 |
特集:NGOから新政権へのメッセージ
・新しい政権とNGOの責任
・PRTからの決別と政治対話の仲介を
・イラク戦争への支持をはじめとした日本の対イラク政策への検証を求める
・過去のODAを検証し、インフラ開発より制度支援を
パレスチナ現地協力団体スタッフ招聘事業報告
『2009南北コリアと日本のともだち展』報告
・スタッフのひとりごと:床屋で「ナイーマ!」
・みるよむきく:絵本『カキじいさんとしげぼう』
・JVCプロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.277 |
発行日 |
2009年10月20日 |
目次 |
特集:土地は誰のものか
・百姓は土を守るために土地を守る 〜百姓の土地論〜
・ある日突然、農地や森が囲い込まれる(カンボジア)
・ラオスにおけるコンセッション
・世界で農地争奪戦、日本もまたその一翼に
・パレスチナ・ガザ地区への緊急支援報告
・スタッフのひとりごと:ハラハラ・ドキドキ・ウルウル
・みるよむきく:映画『TSUNAMI 津波』
・JVCプロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
号番 |
No.276 |
発行日 |
2009年8月20日 |
目次 |
特集:ベトナム、支援から交流へ
・「自分たちでやっていける」という村人と
・活動は終わっても村づくりは続く
・JVCベトナムの活動終了によせて
・ベトナムにおけるJVCの活動を振り返って
・ベトナムとJVCの今後
・イベント報告・アフリカと私たち
・スタッフのひとりごと:カンボジアを通して知る「近代」
・みるよむきく:映画『未来の食卓』
・JVCプロジェクト一覧
・国内ひろば |
|
|