\n"; ?> JVC - 昆虫食から生放送まで ~一時帰国中のあれこれ - カンボジア現地通信

昆虫食から生放送まで ~一時帰国中のあれこれ

カンボジア現地代表 大村 真理子
2020年2月26日 更新

今年度は7月に会議にともなう一時帰国があったのでイレギュラーだったのですが、JVCの駐在員は1年に1度、約1ヶ月の一時帰国があり、私は11月から約1ヶ月間、一時帰国をしていました。今回は日本での出来事を綴っていきたいと思います。

私たちに何ができる?みんなで考えるはじめてのSDGs

今回の一時帰国で驚いたのは、以前よりも明らかに「SDGs」という文字を電車の広告などで見かけるようになったこと。えっこれは関係なくない?(笑)というSDGsロゴ入りの広告を目にすることもありましたが、全体としてSDGsを推進することがかっこいい社会にありつつあるのかな?と、変化を感じました。

そんな中ゲストとして登壇させていただいたのが、私たちに何ができる?みんなで考えるはじめてのSDGsというイベント。コモンズ投信の渋澤さんと、ジャーナリストの堀潤さんの対談に、NGO・NPOから3人がパネリストとしてご一緒させていただき、ざっくばらんに意見交換をおこないました。いくつか質問をいただいた中で自分自身、色々と考えるきっかけになったのは、「大村さんにとって寄付とは何ですか?」というシンプルな質問でした。

左からコモンズ投信 馬越さん、NPO法人PIECES 小澤さん、渋澤さん、堀さん、筆者、一般社団法人more trees 水谷さん左からコモンズ投信 馬越さん、NPO法人PIECES 小澤さん、渋澤さん、堀さん、筆者、一般社団法人more trees 水谷さん

私にとって寄付とは?

私は現地で「寄付や支援を受け取る側」の方と接することが多いのですが、そんな中で、村の方から「マリコ、ありがとう」という言葉をいただくことがあります。そのような時、私はいつも、「自分はたまたまここにいるだけで、活動(支援)は日本の何百人、何千人の人からの応援の気持ちで成り立っている。多くの人がこの村を応援してくれている」ということを伝えるようにしています。

事業地の皆さん事業地の皆さん

私にとって寄付とは、「活動(支援)を受け取る相手の方々に、1人ではないと伝えられるもの。多くの人がこの村の暮らしを応援してくれている、ということを伝えることができるもの」かなと思い、そのようにお答えしました。

自分なりにこの答えは結構しっくり来ていたものの、うまく伝えられただろうか・・・と不安だったのですが、終わった後に驚くほど多くの方にこの回答についての感想をいただいたので、何だかホッとしたのでした。私は1人で喋る形式よりも、色々な人と話しながら進行するイベントの方が好きなので、とても緊張しましたが、楽しく、良い時間となりました。

生放送!『日テレNEWS24 the SOCIAL』出演

12月4日には、『日テレNEWS24 the SOCIAL』に生出演させていただきました。カンボジアでの活動を取り上げていただける貴重な機会・・・!約20分間出演し、特に現地でのため池掘削やドライハーブづくりについてお話させていただきました。いくつかのアーカイブをここからご覧いただけます。

終始優しくリードしてくださった榎本アナウンサーに心から感謝です終始優しくリードしてくださった榎本アナウンサーに心から感謝です

カンボジアの人々に安心な暮らしを|日テレNEWS24

認定NPO法人JVC(日本国際ボランティアセンター)カンボジア事務所・現地代表の大村真理子さん。カンボジア農村部でのため池の掘削や作物の加工販売の補助など、大村さんが行っている現地の人々への暮らしのサポートについて聞いた。

それにしても生放送・・・あの秒単位での時間管理、緊迫した雰囲気、良い刺激となりました。カンボジアにいると秒どころか分の感覚までなくしそうな(笑)時間感覚の日常が(特に村には時計がないので)ありますが、こういう秒単位の緊張感を忘れずにいたいな、と感じました。

初心者向け!美味しい虫の食べ方講座

そして帰国間際に開催したのが昆虫食のイベント。実は前述のイベントや番組で告知をさせていただいたのですが、カンボジア事業、12月からため池掘削費用のクラウドファンディングを実施していました。

2月15日、達成率124%で無事終了しました!2月15日、達成率124%で無事終了しました!

このクラウドファンディングの応援企画として、昆虫食業界の大御所・内山昭一先生と小田急電鉄株式会社さんのご協力のもと、開催したのが【初心者向け】美味しい虫の食べ方講座。あっという間に定員となり、日本の昆虫食人気の高まりを感じた次第です。内山先生の分かりやすいレクチャーを聞いた後で、当日のメニューはこちら。

初心者向けに食べやすい?メニューを内山先生が用意してくれました初心者向けに食べやすい?メニューを内山先生が用意してくれました
タケムシのクラッカーのせタケムシのクラッカーのせ
ローストコオロギのクラッカーのせローストコオロギのクラッカーのせ

参加者のほとんどが「虫を初めて食べる」という方だったのに、いざ試食が始まるとその勢いに主催者側が圧倒されました(笑)

すごい熱気!皆さん、本当に初めてなのか?笑すごい熱気!皆さん、本当に初めてなのか?笑
イナゴとカイコの幼虫甘露煮のコーナーイナゴとカイコの幼虫甘露煮のコーナー
皆で一緒に初体験!というイベントにしたかったので、初心者の方が多くて楽しかったです皆で一緒に初体験!というイベントにしたかったので、初心者の方が多くて楽しかったです

当日の収益を、関係者皆様のご厚意で、ため池クラウドファンディングに使わせていただきました。本当にありがとうございました。

両端が小田急電鉄様、中左が内山先生です両端が小田急電鉄様、中左が内山先生です

一時帰国中はこんな風に、カンボジアでの活動を通じて様々な人に会えるのが私の楽しみです。1ヶ月の日本滞在を経て12月初旬にカンボジアに戻り、現地での活動も順調に進んでいます。また報告します~!