\n"; ?> JVC - 広報担当からカンボジア駐在員に異動します! - 東京事務所スタッフ日記

広報担当からカンボジア駐在員に異動します!

カンボジア現地調整員 大村 真理子
2017年12月27日 更新

こんにちは。(元)広報担当の大村です。異動前に書き上げたかったのですが間に合わず、今更書いておりますが・・・。2017年12月より、カンボジア駐在員として現地駐在することとなり、既に事業地のあるコンポンクダイと言う村に住んでいます。広報担当ということで、東京事務所勤務時には大変多くの方に支えていただいておりました。改めて、この場を借りて御礼申し上げます。

2013年に広報インターンとしてJVCに関わるようになり、(こんな記事も書いていました)ご縁があって2014年からは収益事業(カレンダー)の職員に(カメラマンさんとともにこんな商品をつくっていました )。その後2015年からは広報担当に異動となり、この2017年12月まで東京事務所に勤務をしておりました。最近はようやく、パレスチナ出張記を書き上げたところです。多くの企画も担当させていただきました。監修したスタッフインタビューも未だに好評で、嬉しい限りです。チャリティソングを担当したこともありました。同僚女子と立ち上げた「NGO女子徒然日記」はかなり不定期に、好きに更新しております(笑)。

東京では広報チーム内での担当異動はあれど、インターン時代を含め、「伝える」ということを軸に仕事をしてきました。

そんな私が、カンボジア!これまでカンボジアにはプライベートと仕事で計7回訪れていますが、住むのは初めての経験です。これからどのようなことが待っているのか、自分に何ができるのか、まさに期待と不安が半々の状態ではありますが、粘り強く、そして周囲の人とのコミュニケーションを楽しみながら、過ごしていきたいなと思っています。

今回の駐在のきっかけや、現地での活動の様子は、カンボジア現地ブログで更新してまいります。また、クーリエ・ジャポンさんでもブログを書かせていただく予定です。こまめにチェックしていただけたら嬉しいです。今後ともどうぞどうぞ!よろしくお願いいたします。

赴任翌日、事務所にいたスタッフと日本風カレーパーティを行いました赴任翌日、事務所にいたスタッフと日本風カレーパーティを行いました

■大村が担当するカンボジア事業はこちらから
■現地ブログはこちらから
■カンボジアの社会情勢はこちらをぜひ!(イベントでご一緒した高橋智史さん、堀潤さんのルポ)

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。