\n"; ?> JVC - パレスチナ最新情報
  • HOME >
  • パレスチナ最新情報
現地ブログ from パレスチナ

パレスチナ最新情報

パレスチナ駐在員が、ガザ地区の様子や東エルサレムでの活動、暮らしをお届けします。

イスラエル人の本音②
西岸
※1へ自由に行っていた頃を思い出すイスラエル人男性の話

パレスチナ現地代表 山村 順子
2019年12月17日 更新
イスラエル人とパレスチナ人、そしてパレスチナ人どうしも分断する分離壁。イスラエル人とパレスチナ人、そしてパレスチナ人どうしも分断する分離壁。

エルサレム事務所の庭ではザクロがたわわに実っており、その横で庭に住む猫たちが思い思いの様子でくつろいでいます。(数か月前に書いたものであり、現在はもう冬が訪れてしまい、庭にザクロは実っていません)

前回に引き続き、イスラエル人との会話の内容を紹介したいと思います。

9月はじめ、日本からエルサレムに戻るため、筆者はトランジットのためモスクワに降り立ちました。その際、モスクワの空港にあるカフェでwifiに接続することができず、困っていました。すると隣にいた外国人の男性が快くwifiを貸してくれ、そこから搭乗時間までその男性と少し話をすることになりました。

※1パレスチナ自治区のヨルダン川西岸地区

続きを読む

エルサレムでは涼しい日も増え、秋の訪れを感じるようになりました。9月17日にはイスラエルの総選挙が行われ(4月に一度実施されたものの再選挙)、与党が過半数割れとなり、今後の政治の行方に注目が集まっています。しかし、JVCオフィスがある東エルサレムのパレスチナ人たちには選挙権のない人たちがほとんどで、東側にいる限りは選挙ムードをほぼ感じられませんでした。

今回は、イスラエル繋がりということで、日本で出会った、アラブにルーツをもつイスラエル人を紹介したいと思います。

筆者が先月、一時帰国中に出身地の宮城県仙台市に帰省したときのこと、パレスチナ人が営むレストランがあると聞いていたので、行ってみることにしました。すると、不運にもその日は店が閉まっており、中を覗くと真っ暗で少し待っても開く気配はありませんでした。その代わり、近くにイスラエル人が営むシーシャ(水タバコ)・バーがあるということで、「本当にここにイスラエル人が住んでバーを営んでいるのか?」という物珍しさもあり、そちらを見に行ってみることにしました。行ってみると、愛想の良いマスターが迎え入れてくれ、店内は水タバコを吸う日本人の常連客で賑わっていました。

よく見ると古代エジプトのポスター、トルコの国旗、ヘブライ語の字幕、ウード(アラブの伝統的な弦楽器)など、いろいろな国の中東文化が混在しています。よく見ると古代エジプトのポスター、トルコの国旗、ヘブライ語の字幕、ウード(アラブの伝統的な弦楽器)など、いろいろな国の中東文化が混在しています。

続きを読む

それでも前を向いて歩く
―力強く生きるガザの女性たち―

パレスチナ現地代表 山村 順子
2019年7月30日 更新

現在、ガザは日中歩くだけで汗だくになってしまう猛暑の時期に入りました。エルサレムでは半袖で歩くこともできますが、ガザでは女性が肌を見せて公の場にいることは慣習的に好ましく思われていないため、外国人である私も薄手の長袖シャツを羽織って仕事に行きます。今回は、そんなガザに住むパレスチナ女性たちの話を共有させていただきたいと思います。

ガザは封鎖のストレスなどから、男性から女性への家庭内暴力の割合が非常に高く、より厳しい環境に身を置かざるを得ない女性がたくさんいます。
私は今まで、JVCの活動を通して、ガザの様々な女性たちに会ってきました。パートナー団体のスタッフ、活動の裨益者、パートナー団体の事務所に助けを求めて飛び込んできた女性、友人の姉妹。その度に、「世の中はどうしてこうも不公平なのだろう」と同じ女性として絶望感を深めることが少なくありません。今日はそんな中でもいつも前を向いて生きている、パートナー団体の女性の一人を紹介します。

いつもガザの難民キャンプで母子と子どもの健康を守ることに奔走するサミーラさん。いつもガザの難民キャンプで母子と子どもの健康を守ることに奔走するサミーラさん。

続きを読む

Sajed PMRS.jpg救護ボランティア中にイスラエルに撃たれて亡くなった、サージド・ミズヘルさん

こんにちは、エルサレム事務所の山村です。

昨年6月、JVCのパートナー団体の救護員・ラザンさん(21)が救護活動中に撃たれて亡くなった事件も記憶に新しい中、再び救護ボランティアに犠牲者が出てしまいました。

3月27日、私たちが東エルサレムでの活動を共に続けてきた現地NGO「医療救援協会(MRS)」の西岸支部、「パレスチナ医療救援協会(PMRS)」の救護ボランティア、サージド・ミズヘルさん(17歳)がイスラエル軍に撃たれて亡くなりました。ベツレヘム南部のディヘイシャ難民キャンプで負傷者を助けていたサージドさんは、誰の目にも反射して目立つ色の救護員ベストを着用していたにもかかわらず、腹部を狙撃されました。その傷が深く、搬送先の病院で息を引き取りました。
(参照:WHOによる抗議メッセージ(英文)

負傷者を救う医療従事者への攻撃は国際法違反であり、どのような理由であっても、断じて許されるものではありません。これまでに西岸やガザで起こった武力侵攻や戦争でも、イスラエル当局による医療従事者への攻撃は幾度となく繰り返され、国連機関による調査でもその問題が指摘されてきました 。(注1)

JVCも、ラザンさんの死を受けて医療従事者へのイスラエル軍の武力行使に対する抗議文を昨年6月に発表しました。

このような理不尽なことは、二度と繰り返されるべきではありません。JVCはサージドさんを追悼するとともに、医療従事者を含む市民に対するイスラエル当局の過剰な武力行使を、改めて非難します。

本事件を受け、PMRSが出した声明文を紹介します。3月27日付の発表です。

*******************************

緊急―即時発表
最新情報

パレスチナ医療救援協会(PMRS)の関係者一同は、ベツレヘム南部ディヘイシャ難民キャンプ出身の救護ボランティアであるサージド・ミズヘル(Sajed Mizher)が今朝イスラエル軍によって殺害されたことに対し、衝撃を受け、喪に服しています。

続きを読む

家族と離れてガザから抗がん剤治療に通うムハンマドくん(10歳)

パレスチナ現地代表 山村 順子
2019年1月10日 更新

こんにちは。JVCエルサレム事務所の山村です。今回は、いつもお世話になっているエルサレム事務所・業務補佐の廣本さんが記事を書いてくれました。内容は、ガザからエルサレムの病院に定期的に入院しているムハンマドくん(10歳)との交流に関するお話です。

半年ほど前のある日、JVCガザ事業のパートナー団体の女性からメッセージが届きました。
「親戚の子のムハンマドがガンで東エルサレムの病院に入院するの。ガザから何も持って行くことができなくて、助けを必要としている。お見舞いに行ってもらえないかしら?どうか、お願い...」
といったものでした。その切迫感のあるメッセージを受け、JVC事務所の近くに住む60代の女性サミラさん(仮名)の協力のもと、断食月の最中に、急いで病院に駆け付けたのが始まりでした。次の日には車を持っているサミラさんにお願いして、食料、シャンプー、石鹸などの最低限の生活用品を届けてもらいました。エルサレムはガザに比べて物価も倍以上で、ガザからほとんど着の身着のままで来た彼らにとって、身の回りの物をそろえるのは大変なことです。

ムハンマドくんは、ガザ戦争の際にも大きな被害を受けた、国境とエレズ検問所から近い、「ベイト・ハヌーン」という地域の出身です。ガンで入院する前は学校の成績もよく、とても聡明な子だとのことでした。もともとガザの人を支援したことのあるサミラさんとともに、JVCスタッフはムハンマドくんのお見舞いに定期的に出向くようになりました。

以下、エルサレム事務所・業務補佐の廣本さんによる記事です。

続きを読む

みなさん、こんにちは。エルサレムもすっかり寒くなりました。こちらは石造りの家が多く、家の外よりも中が寒いという状況になっています。今回は東エルサレム事業のモニタリングに行った際のエピソードを紹介したいと思います。

今回訪問したのはハッサン・アッサーニー校です。東エルサレムの、旧市街から近い場所にある学校です。JVCとパートナー団体のMRS(医療救援協会)は、学校保健委員会の生徒たちに様々なトレーニングを提供し、生徒たちが地域の人たちと一緒に、少額の資金を用いて地域の問題を解決するプロジェクトを実施しています。この学校ではボロボロの机と椅子が問題になっており、それを解決することが目下の課題として挙がっていました。まず対象は高学年である7-9年生(日本の中学生にあたります)のクラスの机と椅子の買い替えと修理です。学校保健委員会と、委員会とMRS間のコーディネーターを務める教師の働きもあり、当学校に通う子どもを持つ大工さんが資材を調達し、ボランティアで茶色の塗装をしてくれたとのことでした。資金が足りず、まだあと3クラスほど、机と椅子の修理をしたいクラスが残っていますが、生徒たちの学習環境は格段に良くなったようです。

新しくなった机と椅子で勉強をする生徒たち。新しくなった机と椅子で勉強をする生徒たち。

続きを読む

11月13日未明、パレスチナ・ガザ地区の小児医療支援NGO「Ard El Insan(人間の大地、以下AEI)」代表のアドナーン医師が住むマンションが、イスラエル軍による空爆を受け全壊しました。

現地情勢は、11月11日にイスラエル軍がガザ内部で実施した軍事作戦により、ガザを実効支配するイスラム組織ハマースの軍事司令官など6名のパレスチナ人と1名のイスラエル兵士が死亡したことに端を発し、緊張が高まりました。その後12日より、ガザ側からはハマース等により460発のロケットがイスラエルに向けて発射され、イスラエル側もガザ内部の160箇所を空爆し(ニュースリンク)、双方で9名が死亡、50名以上が負傷しています(ニュースリンク)。13日夕方、エジプト等の仲介により停戦が成立していますが、依然として緊張状態が続いています。

続きを読む

こんにちは、エルサレム事務所の山村です。ガザで「帰還のための大行進」デモが始まってから、もうすぐ7か月になります。人々の暮らしは悪化する一方で、ガザの人たちは尊厳を奪われたまま、心身ともに苦しい生活を強いられています。
JVCが緊急支援を続けているワファ病院のバスマン院長に行ったインタビューを共有いたします。

バスマン院長。静かに説得力のある話し方で説明してくれた。バスマン院長。静かに説得力のある話し方で説明してくれた。

続きを読む

ガザは才能の宝庫!大学生アーティスト、ワラーさんへのインタビュー

パレスチナ現地代表 山村 順子
2018年11月 1日 更新

こんにちは、エルサレム事務所の山村です。今回もガザの人を紹介します。

このたび紹介するのは、JVCパレスチナ事業が毎年一部のサポーター様にお送りしているクリスマスカードの2018年版をデザインしてくれた、ガザ在住の大学生・ワラーさんです。
彼女は大学生である傍ら、「Piece of Palestine」という企業を通じて、彼女の絵が描かれたしおりを販売しています。そのセンス、色彩感覚、スケッチのスキルには定評があり、クリスマスカードが仕上がった際には、予想以上の仕上がりにJVCパレスチナ事業チームも一同驚きました。今回は、そんな彼女にクリスマスカードに込めた想いや、彼女の普段の姿について質問をさせていただきました。

続きを読む

エルサレム事務所の山村です。7月にインタビューのために当病院を訪問させてもらって以来、ことあるごとにメドハット院長(Dr. Medhat Abbas)から直に山村の携帯に、ガザのデモで負傷した患者や、病院の大変な様子が送られてきています。その中には、3月にデモが始まって以降、8月28日までに、デモで103人の医療従事者がイスラエル側の攻撃により負傷したという記事、そして8月7日にデモに参加した青年が、胸と脚を撃たれてその場で倒れこむ一部始終が撮影されたビデオもありました。ここで起きていることをなるべく多くの人に伝え、困窮したガザを救いたいという気持ちがひしひしと伝わってくるものでした。

今回は、9月の4週目に院長にインタビューした内容を紹介したいと思います。このメッセージを一人でも多くの人たちに伝えたいと思っています。

続きを読む