\n"; ?> JVC - 東エルサレムにおける女性の生計向上とエンパワメント事業 - パレスチナでの活動 - 5ヵ国での活動
パレスチナでの活動

東エルサレムにおける女性の生計向上とエンパワメント事業

2021年3月15日 更新
palestineimage1.2.pngAWCスタッフとともに(左から2番目:木村、3番目:山村)

パレスチナの女性は占領の抑圧だけでなく、「家父長制による男性優位のアラブ社会」というストレスを抱えた男性からの暴力、家庭外の活動に対する制約などの困難に直面しています。特に東エルサレムのシルワン地区およびアットゥーリ地区では地理的・歴史的背景や閉鎖的な部族社会という点から、女性たちはさらに厳しい状況におかれています。

しかしながら、女性たちは暴力を公にできず、自身の権利を認識したり経済活動へ参加したりする機会もなく、現状を受け入れざるを得ません。

そこで本事業では、女性たちが自らの権利を学ぶ研修を行うと同時に、自ら収入を手にする手段を得るための職業訓練を実施します。自分たちの持つ権利を認識すると同時に、女性たちが実際に行動を起こして成功体験を得ることで、エンパワメントの相乗効果を目指しています。

また、女性の地位向上には周囲の男性の理解が欠かせないことから地域の男性を巻き込み、世代を超えた悪循環を止めることを念頭に、権利に関する研修やスタディツアーへの青少年の参加も得ながら、パレスチナの女性支援を行う現地NGO「Al-Thouri Silwan Women's Center: AWC」(※下記、現地協力NGO参照)とともに活動を実施しています。

Al-Thouri Silwan Women's Center(AWC)

palestineimage1.3.jpg

AWCは2007年にパレスチナ女性たちによって設立され、女性と子どもを主な対象として、アットゥーリ地区(別名:アブ=トゥール)とシルワン地区を中心に活動をしています。

NGO登録(パレスチナ側)されており、代表を含めて5名のスタッフ(全員女性)、その他パートタイマーやボランティアにより支えられている地域に根付いた団体です。

女性に対する一切の差別がない社会を実現するため、女性の権利と安全性の改善、女性の決定権とリーダーシップ、経済力の向上、女性の社会参画の推進などに取り組んでいます。

活動概要

事業地 東エルサレム、シルワン地区(Wadi Hilwebを含む人口約19,270人)/アットゥーリ地区(人口約13,090人)
活動対象 直接裨益者:上記地域の女性(50人)、男性(50人)、青少年(50人)
間接裨益者:地域住民(1,000人)
合計1,150人
期間 2021年2月〜
分野 ジェンダー・平等、参加型開発
活動目的 (対象地域の女性たちが収入を得るための技術を習得すると共に、男性と平等に権利を保持していることについて研修を通じて認識することにより、女性たちが社会経済的にエンパワメントされる。その結果、女性たちが技術を習得して収入を得ることが出来るようになり、地域において女性が働くことへの理解が深まることを本事業の目的としています。

活動の詳細

女性への職業技術訓練

(1)事業マネジメントや予算計画、広報の研修
40名の女性に対し、今後自分でビジネスを開始することを念頭に置き、事業のマネジメントや予算管理などの研修を実施します。また、現地では路上やバザーでの販売、SNSを通じた個人での商売も盛んなことから、戦略的に売り上げを向上できるよう、研修参加者個人個人のビジョンにあわせた広報の研修もあわせて実施します。
(※ここでいうビジネスとは、会社を興すといったことではなく、小規模に商売をするということを指しています)

(2)職業技術訓練の実施
AWCの調査に基づき、地域の女性たちからの要望や市場の需要が多いものを技術訓練の研修内容として選定しました。また、店舗を構えなくても小規模で商売ができるという視点もあわせた結果、「洋裁・ファッションデザイン」「パン・焼き菓子作り」「メイクアップ」「石鹸、キャンドル作り」のコースを設定。各参加者の進捗を記録し、フォローアップを行うことで知識や技術の定着を図ります。

学びの実践と情報共有の機会の提供(バザーの開催)

職業訓練を通じて習得した技術を使って実際に収入を得る体験をするため、地域でのバザーの開催および外部のバザーへの出展を行います。その時に商品の売れ行きや購入者の意見などを集約し、商品の改善につなげる振り返りのセッションを実施します。また、職種を超えて自分の成果や得た経験・反省などについて、お互いに情報共有する機会もつくります。それにより、参加者はお互いの経験からも学びあうことができます。

権利に関する研修の実施

対象地域の人たちが外出を含む女性の経済活動について理解し、女性自身も経済活動の権利があることを認識して行動を起こすきっかけになるよう、男性・女性・青少年各50名を対象に下記の研修を実施します。

【研修トピック】
基本的人権、ジェンダー・ハラスメントと対処法、論理的・批判的思考、コミュニケーションスキル、リーダーシップ

他地域(先進事例)へのスタディツアー

本事業に参加している女性・男性・青少年とともに、北部Kfar Kama地区、ゴラン高原のDruze地区など女性の外出が認められ、女性たちの職業進出が進んでいるコミュニティを訪問し、女性の権利を認めるに至ったコミュニティの形成ならびに維持に関する説明を受け、意見交換を行います。

各地域の概要、歴史に関する講義、活躍する女性や地域住民から女性が活躍するメリットなどの話を伺い、女性たちが主体となる活動の視察を通じて多様性や新しい家庭の在り方について考える機会を設けます。また、ツアー参加者間でも意見交換をすることで、お互いの気づきを通じて新しい視点を得られることが期待されます。
(※本事業は、外務省の日本NGO連携無償資金協力にて実施しています。)

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。