【2010年11月の緊急支援】
ミャンマー/ビルマ避難民への緊急支援 経過報告【2】

タイ事業担当・アフガニスタン事業担当補佐 下田 寛典
2011年8月18日 更新

続報の掲載が遅くなり申し訳ありません。前回の報告に続き、2010年11月に起きたタイ-ビルマ国境での避難民支援の報告を掲載します。

タイ側に避難してきた50歳の女性が11月の武力衝突の様子を教えてくれました。

避難民の様子避難民の様子

続きを読む

【2010年11月の緊急支援】
ミャンマー/ビルマ避難民への緊急支援 経過報告【1】

タイ事業担当・アフガニスタン事業担当補佐
2011年4月14日 更新

11月に発生したタイへのビルマ人の避難民に対する緊急支援。現地NGOであるFEDから活動報告があがってきました。順次、HP上でお届けします。

続きを読む

【2010年11月の緊急支援】
ミャンマー/ビルマ避難民への緊急支援を実施

タイ/ アフガニスタン/ コリア事業担当 下田 寛典
2010年11月16日 更新

2010年11月7日にミャンマー/ビルマで総選挙が実施されました。翌8日、ミャンマー東部のタイとの国境付近で政府軍と少数派民族カレン族の武装勢力が衝突し、避難民約12,000人がタイ側2都市(メーソットおよびスリー・パゴダズ・パス)へ流出しました。このうちスリー・パゴダズ・パス(カンチャナブリー県サンクラブリー郡)では、少なくとも2,500人の避難民が流出してきています。

続きを読む