\n"; ?> JVC - 南スーダン日記
  • HOME >
  • 南スーダン日記
現地ブログ from 南スーダン

南スーダン日記

泥沼化した紛争の中で人道危機が叫ばれる南スーダン。紛争下の人びとの生活とJVCの支援活動について、担当の今井がお伝えします。

【2017年3月ジュバ訪問】
南スーダン、ジュバに入りました
2017年3月ジュバ訪問①

人道支援/平和構築グループマネージャー(南スーダン緊急支援担当) 今井 高樹
2017年3月17日 更新

3月14日、ジュバに入りました。昨年11月以来の訪問です。
これまでの緊急支援活動

「市内の治安はね、多少は良くなったかな」
何人かの友人から、そう聞きました。政府は12月から軍・警察による夜間のパトロールを開始し、効果はあるようです。
「銃撃とか、殺人とかは減ったね。でも強盗がなくなったわけじゃないけど」
元JVCスタッフに会うと、そんな言葉が返ってきました。
「それよりも、この空腹をどうしてくれるんだ。みんなそう言ってるよ」

経済危機による物価高騰はますますひどくなり、食料品の値段は上がり続けています。11月にはカップ1杯で50南スーダンポンド(以下、ポンド)と聞いていた主食のトウモロコシ粉は、70ポンド。給水車から買う生活用水は、郊外に行くとドラム缶で70ポンドだったものが、130ポンドにも値上がりしています。

続きを読む

自衛隊は撤収、でも大切なのは「そのあと、どうするか」

人道支援/平和構築グループマネージャー(南スーダン緊急支援担当) 今井 高樹
2017年3月12日 更新

3月10日、日本政府は南スーダンに派遣している自衛隊を5月末に撤収させることを発表しました。

 「治安が悪くなったことが理由ではない」と政府は強調しています。しかし公式には言えなくとも、実際には日本政府も今の南スーダンが紛争状態、あるいは内戦状態にあることを認めざるを得なくなったことは明らかだと思います。

現地では毎日のように各地で武力衝突が起き、国外への難民の流出が続いています。国民の3分の1が家を追われて避難生活を余儀なくされています。大統領派(政府)への反発は増し、先日も新しい反政府武装勢力が結成されています。

続きを読む

南スーダンの首都ジュバ、緊急支援日記(3)

JVCスーダン現地代表 今井 高樹
2016年10月31日 更新

前回から続く)

9月5日 <自衛隊の駆け付け警護「聞いたこともない」>

 

南スーダンには、「南スーダンNGOフォーラム」という自主的な集まりがある。合計200以上のNGOが加盟しており、JVCもそのメンバーだ。加盟団体は年会費を支払い、フォーラムとして数人の常勤職員を抱えている。そのうち2名が安全対策担当だ。NGOの安全対策は基本的に個々のNGOが独時の方針を持ち独自の責任において行っているが、日常的な治安情報の交換や、緊急時の対応も含めてNGOフォーラムの役割は大きい。毎日の治安レポートを発行するほか、人道支援団体に対する襲撃、強盗等の情報はリアルタイムでEメールや携帯電話で交換される。また週1回、NGOの安全対策担当者たちは会合を行い、治安情報の分析と安全対策についての議論を行っている。
私は毎週の会合に参加できていないので、この機会に、NGOフォーラムの安全対策の担当者を訪ねてみた。

続きを読む

南スーダンの首都ジュバ、緊急支援日記(2)

JVCスーダン現地代表 今井 高樹
2016年10月31日 更新

前回から続く)

9月3日 <言論弾圧>

ジュバの状況を知るために、なるべく多くの友人や知人に連絡を取ろうとしたのだが、電話番号が変わっているのか、既にジュバにはいないのか、連絡が取れたのは限られた人数だった。
元NGOスタッフのワニさんと連絡が取れた時、会話を始めるやいなや
「電話じゃだめだ。会って話をしよう」と言われた。
ホテルのレストランでワニさんに会った。客の少ない奥の席にすわり、小声で話し始めた。
「わざわざ悪かったな。電話じゃどうしても話せないんだ」

最近のジュバでは、公安警察が電話の盗聴記録から「反政府的な言動をした」として多くのジャーナリスト、市民を逮捕し、一部は殺害しているという。市の郊外には「ブルー・ハウス」と呼ばれる政治犯専門の留置場があるらしい。直接に反政府的な言動だけでなく、南スーダン政府にとって不利になる情報-軍による略奪行為、レイプ、村の焼き打ち、食料の不足など-を電話で国外の第三者に伝えると、それだけで「犯罪」とされてしまう。ワニさんと私の共通の知り合いにも、そのようにして長期にわたり留置され、釈放されて国外に逃亡している人がいた。
「公安警察が外国人を直接逮捕したり危害を加えたりすることはないだろうけどな」 ワニさんは私を見ながら、
「でも、南スーダン人のオレたちは常に危険にさらされているんだ」

続きを読む

南スーダンの首都ジュバ、緊急支援日記(1)

JVCスーダン現地代表 今井 高樹
2016年10月12日 更新
着陸直前の飛行機から見たジュバ。手前がナイル川、西岸にジュバ市街が広がる。写真奥の山がジェベル・クジュール。この山の周辺が7月の戦闘の主戦場となった。着陸直前の飛行機から見たジュバ。手前がナイル川、西岸にジュバ市街が広がる。写真奥の山がジェベル・クジュール。この山の周辺が7月の戦闘の主戦場となった。

9月、南スーダンの首都ジュバへの出張を行いました。今年になって初めての出張です。

日本でも大きく報道され、また前号にも書きましたが、ジュバでは7月に大統領派の軍(政府軍)とそれに反対する副大統領(当時)派の軍との間で大規模な戦闘が起きました。市内の各所で4日間にわたり続いた戦闘では多くの人々が犠牲となり、一時的に4万人もの避難民が出たと報じられています。

8月も後半になると、市内中心部の治安はやや落ち着いてきました。しかし、戦闘時の略奪により家財道具を失った人々、自宅周辺の治安になお不安を抱く人々は今も避難生活を続けています。また、経済破綻により年率600%(モノの価格が昨年の6倍)に達するインフレは、人々の生活に重くのしかかっています。数万人とも言われる市民が「経済難民」として周辺国に逃れたとも言われています。

昨年のジュバ出張では、JVCが過去に支援した職業訓練施設の状況を確認しました。今回の出張はそれに加えて、7月の戦闘によって影響を受けた人々への支援が大きな目的でした。

この「スーダン日記」では、出張時に見聞きしたこと、緊急支援の様子などを日記風にして何回かにわたりお送りします。

続きを読む

南スーダンの首都ジュバ、戦闘は終わったけれど・・

JVCスーダン現地代表 今井 高樹
2016年7月21日 更新

「これ、見てみなよ」
差し出されたスマホの画面を見ると、赤土の広場のような場所に敷かれたビニールシートの上に、累々と兵士の死体が横たわっています。別の写真は一般市民なのか、Tシャツやズボンにべっとりと血が付いた人々の遺体が、土中の穴に折り重なり、今にも埋められようとしています。
「みんな、ジュバから送られてきた写真だよ」
私が言葉もなく写真を見ていると、スーダン人の友人は少し気まずいと思ったのか、 「これ、こういう写真がね、WhatsAppで回ってくるんだ」
そう言いながら、スマホの画面を閉じました。WhatAppはスーダンの若者の多くが利用しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)です。

続きを読む

南スーダン、ジュバ再訪(2)
―車両整備士養成、卒業生との再会

JVCスーダン現地代表 今井 高樹
2016年6月30日 更新
前回より続く)

今回のジュバ訪問の目的のひとつは、数年前に私たちの職業訓練に参加した、元避難民の若者たちの近況を訪ねることでした。

20年以上も続いたスーダン内戦が終結し、希望にあふれていた十年前。誰も、ふたたび内戦の日々が来るとは想像していなかったでしょう。当時、難民キャンプから南スーダンに戻ってきた若者たちに職業訓練の機会を提供するため、私たちは自動車整備工場の運営を始めました。2006年のことです。それから2009年末まで、2期の研修コースを実施し、合計32名の卒業生を送り出しました。

続きを読む

南スーダン、ジュバ再訪(1)
―強盗、狂乱物価、そして自衛隊

JVCスーダン現地代表 今井 高樹
2016年6月27日 更新

「気を付けろ。ここはもう、以前のジュバじゃない」
ビタレさんは、真顔で私にそう言いました。
「ひとりで外を歩かないこと。ボダボダにも乗らず、必ずクルマで移動すること」

7年前に住んでいたジュバでは、何もかも自由でした。「何もかも」は言い過ぎですが、昼間であれば自由に歩きまわり、乗り合いバスに揺られ、急ぎの時にはボダボダと呼ばれるオートバイのタクシーをつかまえていました。
しかし、今は違うのです。

続きを読む

前回より続く)

秒読みに入った統一政府の樹立

統一政府樹立の障害となった二つの大きな理由のうち、28州分割については前回に書きました。

もうひとつの理由は首都ジュバ「非武装化」の遅れです。といっても完全に非武装にするという意味ではなく、和平合意によれば、政府軍がジュバから25キロ圏外に撤退し、それに代わって、政府と反政府派の双方の兵士によって構成される「首都警備隊」が配置され、治安維持にあたることになっています。

しかし、3月になっても政府軍のジュバからの撤退が完了しません。反政府派は「これでは統一政府には参加できない」と言い続けてきました。

こうして、本来は1月が期限だった統一政府の樹立は遅れに遅れ、3月も後半になると「和平合意は既に破綻したのでは」という声も聞かれるようになりました。

しかし、4月に入って事態が動きました。
28州の問題が解決されたわけでなく、政府軍の撤退も完全には終わっていないようですが、反政府派は「首都警備隊」を構成する部隊をジュバに派遣。そして、リーダーである元副大統領リアク・マチャルのジュバ入りがついに秒読みに入っています。

ジュバ到着後、リアク・マチャルは副大統領としての職務を開始し、これをもって統一政府が動き出すことになります。

続きを読む

「駆け付け警護」など、自衛隊への新たな任務の付与を可能にする安全保障法制が3月29日に施行されました。

その前後、日本の新聞社や雑誌社から、メールや国際電話で私に取材がありました。南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣されている自衛隊が、任務拡大の最初の対象になると予想されるため、南スーダンの現在の状況はどうなのかという質問です。

「いま、南スーダンでは内戦がますます激しくなって、たいへん危険な状態になっているのではないかと思うのですが...」
記者さんは、だいたいそう尋ねてこられます。
「いや、そんなこともないですよ」
私がそう答えると、
「ええっ?」
皆さん、ここで面食らうというか、少々驚かれるようです。
「そっ、そうなんですか?」

続きを読む