※この募集は締め切りました。ご了承ください。
「国際協力NGO」といえば、海外現場がまずイメージされます。けれども日本に本部を置くNGOの活動は、多くの日本国内の方によって支えられており、東京事務所が重要な「現場」のひとつです。
JVC東京事務所では、スタッフの仕事を手伝いながら、NGOの視点や問題意識を学んでいただくことを目的とした、インターン制度を毎年実施しています。実際の仕事を通して、さまざまな機会や人々との出会いが得られます。
国内外のNGOの各種情報が日々飛びかうにぎやかな事務所で、経験&個性豊かなスタッフや、多彩なボランティアの方々とともに、「国際協力」に関わってみませんか?
オンライン募集説明会
現役インターンの話が聞けるオンライン募集説明会を2度開催します。事前申し込みは必要ですがオンライン・無料ですので、お気軽にご参加ください。
- 2021年度JVC東京事務所インターン募集説明会(1回目)
2021/2/15(月) 19:00-20:30 - 2021年度JVC東京事務所インターン募集説明会(2回目)
2021/2/25(木) 19:00-20:30
JVC東京事務所インターン制度のメリット
このインターン制度には下のようなメリットがあります。
- 1年間と期間が長いので、じっくり関われる。
- さまざまな国で多様な活動をしている団体なので、関心を持てることが見つけやすい。
- ベテランスタッフから若手スタッフまで、その得意分野も経験も多様。だからさまざまな学びが得られる。
- JVCに関わる人は多い。インターンはもちろん、多くのボランティアの方、支援者の方など多くの出会いがある。
- 自主性を重んじる風潮のため、自分でやりたい企画があればどんどんチャレンジできる!
多くの方からのご応募を、スタッフ一同お待ちしております!
●受入要項 ●2021年度インターン受け入れ事業 ●応募方法 ●問合せ・連絡先
受入要項
受入期間/ 受入時間 |
2021年4月~2022年3月 |
---|---|
求める人材 (全受入分野共通) |
・NGOによる国際協力やJVCの活動に強い関心があり、JVCの理念に賛同できる方。 |
待遇 | 無給(交通費補助:実費、上限10,000円/月) |
到達目標 | NGOの様々な側面を肌で感じ、NGOの視点や問題意識を学ぶなかで、自分自身とNGOとの関わり方を見出す。 |
主な活動 (全受入分野共通) |
・基本研修(JVCの活動を理解するためのレクチャー) |
その他 | ・「インターン」という名称ですが、「修了後にJVC(もしくは関連団体)スタッフのポストが用意されている」というものではありません。ご了承ください。 |
2021年度インターン受け入れ事業
ホームページ更新担当 | |
---|---|
定員 | 1名 |
勤務形態 | 通年でテレワークと事務所出勤を併用 |
主な活動 | ・JVC公式ホームページの更新/運用作業 |
求める人材 | ◎必須条件 ◎望ましい条件 |
担当・細野より | ホームページは国際協力NGOの広報の最前線にあるツールです。現地の人たちの暮らしを支えるJVCの活動を、ホームページを通していっしょに広く広報しましょう! |
収益事業担当 | |
---|---|
定員 | 1名 |
勤務形態 | 通年でテレワークと事務所出勤を併用 |
主な活動 |
JVCの収益事業は、国際協力カレンダーの制作・販売、書損じハガキや使用済み切手、使用済みプリペイドカード、外国コインなどの収集・販売を行うことで、国際協力を支える資金調達を行なっています。具体的には以下のような作業を進めていただきます。
※収益の向上に対するアイディアが浮かんだ際には、積極的な提案もお願いします。 |
求める人材 |
・原則として週2日、事務所にきてスタッフやボランティアの方と作業を行なうことができる方(感染症の状況によっては変更の可能性あり)。 |
担当・木村 および伊藤より |
東京事務所で様々な背景(海外での経験ばかりでなく、いろいろな業種での就業経験のある)をもつスタッフや理事、ボランティアやアルバイトの方々と、国際協力という同じ目的をもって働き、学ぶことは、今後の進路においてもきっと有意な経験になるものと思います。迷ったらぜひ応募してみて下さい。 |
応募方法
応募用紙を下記リンクからダウンロードしてください。内容を記述後、志望動機作文(1000字程度、形式自由、希望する受入分野を明記)とともに下記連絡先まで郵送もしくはメールでお送りください。(ダウンロードできない場合は、下記連絡先までご連絡ください。応募用紙をメールでお送りします)。
応募締め切り
2021年3月1日(月)必着→3月8日(月)に延長
面接:3月上旬~3月下旬を予定
※面接は、ご希望に応じて、対面/オンラインどちらでも可能です。
問合せ・連絡先
日本国際ボランティアセンター(JVC) 宮西
〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F
TEL:03-3834-2388 FAX:03-3835-0519
E-mail:miyanishi@ngo-jvc.net(宮西)
※在宅勤務を併用中のため、原則としてお問合せはメールでお願いします。