\n"; ?> JVC - 2020年度JVC東京事務所インターン募集説明会(1回目) - イベント情報

2020年度JVC東京事務所インターン募集説明会(1回目)

2019年12月26日 更新

「国際協力NGO」といえば、海外現場がまずイメージされます。けれども日本に本部を置くNGOの活動は、多くの日本国内の方によって支えられており、東京事務所が重要な「現場」のひとつです。

JVC東京事務所では、スタッフの仕事を手伝いながら、NGOの視点や問題意識を学んでいただくことを目的とした、インターン制度を毎年実施しています。実際の仕事を通して、さまざまな機会や人々との出会いが得られます。

事務所でスタッフと打ち合わせをするインターン事務所でスタッフと打ち合わせをするインターン

国内外のNGOの各種情報が日々飛びかうにぎやかな事務所で、経験&個性豊かなスタッフや、多彩なボランティアの方々とともに、「国際協力」に関わってみませんか?

今回、このインターン募集に関する説明会(無料)を3回行います。興味を持った方、まずは説明会に参加してみてください。制度の説明とともに、現役インターンが活動の様子を発表し、皆さんからの質問・疑問に直接お答えします。お気軽にご参加ください!

インターン募集の詳細はこちらをご覧ください。

全回JVC東京事務所にて開催します。(各回15名定員)

  • 第1回:2月1日(土)14:00-15:30
    担当:長谷 崇弘(ホームページ分析)
       守屋 亜純(広報)
  • 第2回:2月10日(月)19:00-20:30
    担当:三浦 俊太郎(広報)
       太田 百恵(パレスチナ事業)
  • 第3回:2月19日(水) 19:00-20:30
    担当:大下 美倫(パレスチナ事業)
       大庭 未来(ホームページ更新)

※このページは、第1回(2/1)に関するものです。事前申し込みが必要です

日時 2020年2月 1日 (土) 14:00~15:30
会場 JVC東京事務所
住所:東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F (会場への地図)
電話:03-3834-2388
アクセスJR「秋葉原駅」中央改札口から徒歩7分。
JR「御徒町駅」南口から徒歩7分。
東京メトロ銀座線「末広町駅」から徒歩5分。
登壇する
インターン
長谷 崇弘(ホームページ分析)
【主な仕事は】
ホームページ分析インターンは、ホームページを見てくれた人のアクションを増やすために、様々なツールを使ってホームページの質を向上させるのが主な仕事です。どのくらいページが見られているか、急にアクセス数が増えたのはなぜなのか…そういった理由を主に“数字”の面から解析するのがホームページ分析業務です。その実践の意味も含め、自分でコンテンツを作りました。自作コンテンツでもアクセス数やページ内のボタン間遷移数などを調べ、バージョンアップしたものを公開しました
【担当スタッフとどのように仕事していたか】
最初の3ヶ月くらいはアクセス解析とはどういうもので、どのツールをどのように使うかなどを覚えます。基本的に教科書や検索などで業務に必要なスキルを覚えていくのですが、そこでわからないことが出た時に担当スタッフに相談します。また、年度初めに目標を設定し、その振り返りを月に一度行います。定期的に仕事の方針を担当スタッフと見直す機会があるので、次月の仕事内容や迷っていることを相談できます。
【活動を通して感じたことは】
本当に色々任せてくれる団体だな…と思いました。ホームページ分析業務以外でも、イベントのお手伝いをしたり、以前の事業地である気仙沼を訪問した際のレポートを会報誌に載せてもらえたりと、インターンの業務範囲がとても広いです。広いと言うよりいくらでも広くできると言った方が正しいかもしれません。何かやってみたい気持ちはある、けどやり方がわからない、スキルがないと思っている方はインターン説明会に来てください。JVCのインターンはその気持ちに応えられるものがきっとあります。

守屋 亜純(広報)
【主な仕事は】
主な仕事は、郵便物の開封とメディアで取り上げられた情報をホームページやSNSに掲載すること、イベントの補佐、会報誌やブログで記事を書くこともあります。日頃の仕事以外にも、自分が力を入れたいことも並行して行うことができ、イベント企画や事業地への訪問も可能です! 今年度は国際協力に対するハードルを下げるということを目的に、Instagram更新インターン(大学生)目線でのブログ執筆になど同世代への発信に力を入れています。
【担当スタッフとどのように仕事していたか】
広報インターンは2名なので、どの仕事を誰が担当しているのか把握するためにタスク管理ソフトを使いながら、やるべき仕事を整理、共有しています。タスク管理の勉強にもなっています! また、月に一回、振り返りの時間があり、そこでスタッフと仕事のやり方や今後やってみたいことなど時間をかけて話し合います。そのため、仕事を頼まれるだけではなく、常に考えたことを提案する環境があると思います。
【活動を通して感じたことは】
色々な事業に関わる機会があるので、広報についてだけでなく、幅広く情報を得ることができ、とても視野が広がったと感じています。JVCはスタッフとインターン、ボランティアの垣根がなく、国際協力への関わり方や経歴も様々なので、国際協力に対する色々な意見を聞くことができ、自分の将来を考えるうえでとても刺激になっています。詳細は説明会で!JVCの雰囲気を体感したいというあなた!お待ちしております!!
参加費 無料
定員15名
申し込み/
問い合わせ先

【お申込み】

必須。以下のフォームからお申し込み下さい。

【お問合わせ】

インターン受入担当 宮西
Email:miyanishi@ngo-jvc.net