いよいよ6月に入り、ワールドカップまで10日になりました。私は5月22日(土)にこちらに到着しました。
南半球にある南アは5月も後半になると朝晩は少し涼しいのですが、日があるうちはまだ暖かいです。しかし現在6月に入り一気に気温が下がっているところで、数日前からぐんと寒くなりました。

街中では車のサイドミラーに南ア国旗のカバーをつける人がいたり国旗を車に立てている人が結構いて、ワールドカップに向けて気分が盛り上がってきているのを感じます。

道路工事は前回滞在していた3月よりは随分進んでいるところもありますが、空港の周辺などは「まだこの状態…?」というところもあり、6月11日当日までに間に合うのかかなりアヤシイ状況です。
先日国内のラグビークラブチームの決勝戦がソウェト(JVCが活動しているオーランド地区にスタジアムがあります)で開催されました。その際、夜の試合にもかかわらずプレトリア→ジョハネス→ソウェトに向かう道が午後早くからかなり渋滞していて、ワールドカップ開催期間中もひょっとしてこんな状態なのかと思うと、時間までに会場に間に合わない人もいるのではないかと心配です。

今回こちらに来て一番普段と違うなと感じたのは、南アまで来るシンガポール→ジョハネス便です。通常日本語を聞くことが滅多にないのですが、今回は日本語を話す方がちらほらいました。男性2〜3人組が多く、おそらくメディア関係の方でしょうか。
これから現地の様子、活動のことなど少しずつお伝えしていきたいと思います。