5ヵ国での活動
5ヵ国での活動
暮らしを守る「地域開発」

農村で安心して暮らしていけるように。人と自然にやさしい農業と、村の中での助け合いを支えています。
物を持ち込んだり建物を作ったりするのではなく、その地に生きる人々が地域の資源や知恵を活かして暮らしを改善できるよう、研修などの学ぶ機会を提供します。JVCは何かを「してあげる」のではなく、そこに暮らす人々の力を引き出す役割を担っています。
命を守る「人道支援/平和構築」

紛争など困難の中に生きる人々の、命と生活を守る支援を。さらに、新たな衝突が起きないよう地域の平和づくりに協力します。
紛争や戦争で困難な状況にある人々へ支援を行うだけではなく、それらを起こさない社会をつくります。そのためにJVCは、紛争地の人々の声を日本社会に発信するとともに、日本政府や国際機関へ働きかけています。
日本国内の災害被災地での活動
日本国内においては、東日本大震災の被災地、ならびに熊本地震の被災地での活動を実施していました。現在は活動は終了しています。
政策を変える「政策提言」

紛争や戦争で困難な状況にある人々へ支援を行うだけではなく、それらを起こさない社会をつくります。そのためにJVCは、紛争地の人々の声を日本社会に発信するとともに、日本政府や国際機関へ働きかけています。