\n"; ?> JVC - 「プロボノ」募集中!~JVCプロボノファイル① TSUNさん~ - 東京事務所スタッフ日記

「プロボノ」募集中!~JVCプロボノファイル① TSUNさん~

広報担当 大村 真理子
2017年8月 3日 更新

広報担当の大村です。突然ですが、「プロボノ」という言葉をご存じですか?既に一部の層にはすっかり定着したような気もするワードですが、「プロボノ」とは「各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動全般。また、それに参加する専門家自身」(wikipediaより)のことで、「ラテン語で「公共善のために」を意味する pro bono publico の略で、最初は弁護士など法律に携わる職業の人々が無報酬で行う、ボランティアの公益事業あるいは公益の法律家活動を指した」そうです(へ~、語源はいま知りました)

JVCには頼もしいプロボノの方が何人かいらっしゃいますが、今日はその中から、「デザイン」部門でお世話になっているデザイナーのTSUN(つん)さんをご紹介したいと思います!美大卒業後、広告代理店にデザイナーとして勤務して4年目のTSUNさん。普段はWebや紙媒体での広告デザインを担当されているそうです。

TSUNさん。デザインしてくださった広告と一緒にTSUNさん。デザインしてくださった広告と一緒に

「プロボノ」として参加しようと思ったきっかけ

大村:どうして「プロボノ」として参加しようと思ったんですか?
TSUN:もともと、社会貢献活動に参加したいと考えていました。人のためになること、人につながっていること、世界につながることに興味があったんです。たまたまJVC職員の方に声を掛けていただいて、「やってみたい」となりました。

大村:社会貢献活動に参加したい、と思うようになったきっかけは?
TSUN:1年半くらい前に、『アミ小さな宇宙人』という本を読んだことがきっかけかもしれません。価値観が変わったというか、広い視野をもって物事を考えられるようになりました。目の前のことだけでなく、「地球」のつながりを意識して物事を見るようになった気がします。それまでもなんとなく、世界とのつながりを考えることはありましたが、直接のきっかけとなると、やはりこの本との出会いがあげられると思います。

大村:実際に「プロボノ」活動をしてみてどうですか?
TSUN:自分のできることで、誰かの役に立てるのはとても嬉しいです。頼られて嬉しい気持ちもあります(笑)
大村:お仕事も忙しいなか、大変ではないですか?
TSUN:デザインは普段の仕事でも慣れているので、休みの日を使ってさくっと仕上げています。

TSUNさんに作成していただいたチラシの一部。いつも素敵にデザインしていただいて、本当に助かっています!TSUNさんに作成していただいたチラシの一部。いつも素敵にデザインしていただいて、本当に助かっています!

TSUNさんが作成した広告を見て行動を起こした方

初めてTSUNさんにご協力いただいたのは、今年の4月、「JVC合唱団」募集の広告のお仕事でした。12月のJVC国際協力コンサートの東京公演のステージに立つ合唱団を少しでも集めたく、広告作成にご協力いただけないか?とお声掛けしたのがきっかけです。

世田谷区の情報ガイドにJVC合唱団募集の広告を出しました。TSUNさん作成世田谷区の情報ガイドにJVC合唱団募集の広告を出しました。TSUNさん作成

こちらの広告、非常に反響が良く、今年のJVC合唱団新入団約60人のうち一割がこの広告きっかけで入団してくださっています。その中の1人が、これからご紹介する出来(でき)さん。TSUNさん作成の広告がパっと目に入り、「歌いたい!」と入団を決めたそうです。合唱に参加するのは実に10年ぶりだそう。「とにかくこの募集案内を見て、やりたいと思って!」と素敵な笑顔で教えてくださいました。出来さんは12月、JVC国際協力コンサートの東京公演ステージに立つ予定です。このコンサートのチケット収益は、JVCの各国での活動に役立てられます。

右が出来さん。JVCコンサート事務局の石川と右が出来さん。JVCコンサート事務局の石川と

「プロボノ」募集!

JVCでは、「プロボノ」を随時募集しています。今回はTSUNさんの広告がきっかけで合唱団に参加した出来さんのエピソードまでをご紹介しましたが、このようにどんどん輪が広がっていくのが、やりがいのひとつになるかもしれません。自分のスキルを使って社会貢献、国際協力活動に参加してみたい方、ぜひご連絡ください。お力添えをいただきたい時に、こちらから相談をさせていただきます!(もちろん、ご都合にあわせてご参加いただけます)

【現在特に募集中のスキル】※地方からの遠隔参加も大歓迎!
・チラシなどのデザイン
・動画作成、編集
・イベント企画、運営
・翻訳(日本語→英語)
(その他、こんなことできます!というようなご提案もお待ちしております)

多くの方に支えていただき、JVCの活動は成り立っています。いつも本当にありがとうございます。

プロボノファイル②はこちら

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。