\n"; ?> JVC - NGOまつりin上野2009、近づく! - 東京事務所スタッフ日記

NGOまつりin上野2009、近づく!

会報誌レイアウト・総務担当 細野 純也
2009年9月10日 更新

みなさまこんにちは。先日のサッカー日本代表の2試合を見て、来年のワールドカップが心配になってきた総務担当の細野です。もっと走れるボランチを...、まぁいいです。

JVCの公式ウェブサイトの表紙でもお伝えしていますが、今週の日曜日(9月13日)には「NGOまつりin上野2009」が開催されます。

このイベントは、JVCも入っている東京・上野にあります丸幸ビルに入っている9つのNGOが共同で開催するもので、スタディーツアー報告会やゲスト公演など、各団体とも趣向を凝らした企画を用意して皆様のお越しをお待ちしています。

s-P9144939.jpgs-P9144939.jpg

上は、昨年保健関係のNGOがやっていたカルタ。読み札がたしかエイズの啓発になっていて、とても興味ぶかかったと記憶しています。

もちろん、JVCも負けてはいませんよ~。世界各国のクラフト販売や様々なお茶でおもてなしするほか、JVCを支える各国のボランティアチームの面々が、それぞれの国に関するイベントやワークショップを開催いたします。そのスケジュールは以下のとおり。
時間内容担当
ボラチーム
11:00~11:30アフリカクイズⅠアフリカ
12:00~12:30服とお菓子で体感するアフガニスタンアフガニスタン
13:00~14:00環境にやさしいせっけんの手作り体験タイ
14:30~15:30来日スタッフ報告:ラオスコーヒーを通じて考える「ラオスの森と村人の暮らし」ラオス
16:00~17:00「パレスチナを知る」(パレスチナ料理試食あり)パレスチナ
17:30~18:00アフリカクイズⅡアフリカ

こうした多彩なイベントを提供できるのも、普段から協力してくださる各国ボランティアチームのおかげです。そして、当日来場される方々も、こうしたボランティアチームに参加することで、このようなイベントを主催する側にまわることができるのも、NGOに関わる大きな魅力のひとつなのかもしれません。

そしてまたJVCは、NGOまつり全体の共同企画も担当しておりまして、「アナタが変わればセカイが動く ~ セカイを動かす小さなヒント」と題しまして、各団体から3名のNGOスタッフを招いて、私たちの身近な事柄と外国で起こっている問題や課題がどのようにつながっているのかをお伝えする時間を設けます。時間は15:00~17:30、5F右側の部屋で行います。こちらもぜひお越しください。

s-CA390760.jpgs-CA390760.jpg

これは当日お出しするお茶類を確認しているもの。予想以上にバリエーションが多く、みなさまにお楽しみいただけると思います。ぜひ9月13日は、丸幸ビル(の6階)へ!

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。