へたれ自転車乗りの細野です。みなさまこんにちは。先週の土曜日、COP15サイクリングツアー(東京ステージ)に参加してきました。
COP15とは、「気候変動に関する国際連合枠組条約」、その15回目のこと。これの第3回(COP3)が京都で行われ、そこでいわゆる京都議定書が採択されたのです。しかし、地球温暖化問題にさらに取り組むために、京都議定書失効後の世界の枠組みを決めるのが、今年末にデンマークのコペンハーゲンで行われるCOP15なわけですね。今回のサイクリングツアーは、その広報活動の一環という位置づけです。
...ま、難しいことはともかく、いい天気の日に自転車乗るのは気持ちいいなぁ、ということですね。
東京以外にも日本各地で行われるツアーですが、東京ステージでは、23区それぞれの区役所から神宮外苑の会場までを参加者はそろいのTシャツを身に着けて走り、会場から渋谷区役所まで、フランツ=ミカエル・スキョル・メルビン駐日デンマーク大使とともにアピールランをする、というものでした。
会場には各23区や企業スポンサー、環境系NGOなどのブースがならび、それぞれの環境に対する取り組みを説明されていました。いちばん気に入ったパネルが右のもの。また、MAKE The RULE キャンペーンには着ぐるみのシロクマ君がいて、記念撮影をせがまれるなど大人気でした。
その他にも、MTBのテクニックショーや、自転車にゆかりのある有名人(中野浩一さんや吉本多香美さんなど)の方によるトークショーもあり、けっこうにぎわってました。
当日の様子はいくつかのメディアでも取り上げられていたようです。
COP15:デンマーク大使、サイクリング開始--会議をアピール - 毎日jp <http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090524ddm041030128000c.html>
自転車で温暖化ストップ、都心めざし1000人快走 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) <http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090523-OYT1T00372.htm>
参加賞は、デンマークの1クローネ硬貨。世界で唯一ハートの刻印があるそうで、ラッキーチャームにどうぞ、だそうです。
先日のアースデーライドといい今回といい、個人的に自転車関連ではいい天気に恵まれている今年(翌日曜日は雨でした...あぶなかった...)。個人的なクライマックスは秋にあるツール・ド・ちば2009なのですが、はたしてそれまでこの運が続くかな?
(少しはトレーニングしないと...)
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。