\n"; ?> JVC - アフガニスタン出張の前に ... 落語で一服。 - 東京事務所スタッフ日記

アフガニスタン出張の前に ... 落語で一服。

会報誌レイアウト・総務担当 細野 純也
2008年7月28日 更新

JVC東京事務所は東京の上野にありますが、JR山手線をはさんだ反対側には、落語の寄席である鈴本演芸場があります。

鈴本演芸場

以前からたまに出かけているのですが、先週末は、今週からアフガニスタンに出張する、同好の士であるスタッフの西さんと一緒に観てきました。NGO職員にだってたまには(?)息抜きも必要です。

夜の部の最初から見始めると、たまたま同じ日に隅田川の花火大会があったにも
かかわらず、じょじょにお客さんも入ってきて、いい感じに盛り上がってきました。

本日の演目

寄席では落語だけでなく、三味線や曲芸、漫才なども演じられます。
いくつか面白かったものをあげてみましょう。

【桃月庵 白酒】

よっぱらいの生態を観察した小話。完全に得意の持ちネタにしている様子。いい小料理屋の条件は「50過ぎの未亡人のママがいること」と力説してました(笑)。

【春風亭 正朝】

演目は『金明竹(きんめいちく)』。上方商人の早口の伝言を覚えられなかったおかみさんが出先から帰ってきた旦那さんにしどろもどろになって間違って伝える話です。なにしろ二人のやりとりの"間"だけで笑いました。芸ですねぇ。

そして、トリをとった【隅田川 馬石】。

演目は『締め込み』。空き巣に入った盗人が仕事をし終える前に旦那が帰ってきて、隠れた盗人がまとめかけてた荷物を見ておかみさんが家出をしようとしていると勘違いして同じく帰ってきたおかみさんと喧嘩になり、やがて隠れていた盗人が出てきて仲裁する、という話です。

昨年真打になったとのことで、若いこともあり、夫婦喧嘩やそれを仲裁する盗人のアクションをキレよく演られていました。西さんがこの人の話がラジオで紹介されていたのをたまたま聞いて良かったので、今回来た次第。まっすぐな芸、という感じで良かったですね。

観終わった後は、通りの反対側にあるあんみつ『みはし』で感想談。落語とあんみつで鋭気を養い、気をつけてアフガニスタンにいってらっしゃい!

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

トラックバック(1)

ブログから検索 アフガニスタン出張の前に … 落語で一服。JVC東京事務所は東京の上野にありますが、JR山手線をはさんだ反対側には、 落語の寄席である鈴本演芸場があります。 鈴本演芸場 以前からたまに出かけているのですが、先週末は、今週からアフガニスタンに出張す... 続きを読む