\n"; ?> JVC - プロサバンナに対する異議申し立ての審査結果および 日本の市民社会から提出された審査関連資料 - 声明/提言書など
  • HOME >
  • 声明/提言書など >
  • プロサバンナに対する異議申し立ての審査結果および 日本の市民社会から提出された審査関連資料

プロサバンナに対する異議申し立ての審査結果および 日本の市民社会から提出された審査関連資料

2017年12月19日 更新

2017年4月27日、モザンビーク北部に暮らす現地住民(農民ら)11名により、プロサバンナ事業がJICA環境社会配慮ガイドラインに違反するとして、 異議申し立てが提出されました。 これについて5月17日より予備調査が、7月3日より本審査が開始され、 審査役3名による現地調査等が行われてきました。

これに対する審査結果が11月1日に現地関係者に届けられています。(PDFデータがあるのですが、JICAのHPにまだ掲載されていないのであとでリンクはります)

この審査に際して、申立人らから日本の市民社会に対し、審査役による現地調査の内容について「偏りがあった」ことへの不安と懸念が示され、申立に掛かる関連資料を審査役に追加提出するよう要請がありました。
以下は、これを受けて、8月下旬から11月2日かけて日本の市民社会によりとりまとめられ、審査役に提出された資料一覧です。

1.代理人文書

①現地調査に関する審査役宛レター(8月15日、代理人から提出)

  • Our views regarding the objection procedures

②審査役による申立人ヒアリングに関する内部報告書(8月10日、未提出)
③申立人による審査役ヒアリングと審査に関する意見書(作成中・未提出)

2.議事録関連

①審査役と日本NGOの面談記録(7月26日、提出7月29日)
②審査役から申立人へのヒアリング記録の日本語訳(8月21日)

  • JICA異議申立ヒアリング(申立人・審査役)記録の目的・手法・概要
  • JICA異議申立ヒアリング(申立人・審査役)逐語記録

③審査役から「キャンペーン」へのヒアリング記録素案[英語](10月18日)

  • Transcription-examiners-campaign-FINAL.docx (改訂中)

3.キャンペーンからの提出文書

①基本文書:メール(8月18日)
②参考資料の指定:

4.申立人要請追加文書(日本NGOから審査役宛)

4.1.追加文書の前提

(1)申立人からの論点出しの背景(9月8日)

4.2.追加文書提出:JICAによるコンサルティング契約問題

JICAによる不透明契約(随意契約)(【9】10月25日提出)
①【基本文書】JICA契約の不透明性
②添付文書(10月25-26日):

  • 1【一覧】ProSAVANA-PD 全サブ・プロジェクト契約の概要(2017年1月)
  • 2【JICAメール】Revision of ProSAVANA Master Plan の公示ついて
  • 3【NGO整理】JICAによる現地企業との契約
  • 4【JICA文書】情報開示請求通知書
  • 5【SOLIDARIEDADE/MCSC声明】COMUNICADO Redesenho do PD28.10.16

(2)JICAによる「コミュニケーション戦略」(CV&A)(【2】8月30日提出)

①基本文書:

  • 0【修正版】JICA契約問題(コミュニケーション戦略CV&A)追加資料(概要・要請・資料一覧).(8月31日)
  • ②添付文書:
    • 1.【一覧】ProSAVANA-PD 全サブプロジェクト契約の概要(2017年1月)
    • 【解説】ProSAVANA-PD 全サブプロジェクト(現地コンサルティング契約)(2017年1月)
    • 3【JICA文書】CV&A契約添付資料(プロサバンナ・コミュニケーション戦略、英語)
    • 4【分析】JICA文書に基づくコミュニケーション戦略分析(英語、CV&A部分のみChap.1-3)
    • 5【JICA文書】コミュニケーション戦略書(英語版、2013年9月)
    • 6【解説】コミュニケーション戦略の形成・定義・『戦略書』中身(2016年12月)
    • 7【JICA文書】『コミュニケ−ション戦略書』ポルトガル語版開示結果(2016年1月8日)
    • 8【JICA文書】CV&A社との「特定随意契約」に関する説明(2017年1月)
    • 9【議事録】第18回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年10月11日)
    • (3)ステークホルダー関与(MAJOL)「その1」(【3】 9月4日提出)

      ①基本文書:

      • 【表紙】JICA契約問題(ステークホルダー関与MAJOL)追加資料(概要・論点・資料一覧)[その1]
      • 【基本文書】JICA契約問題(ステークホルダー関与MAJOL)追加資料(概要・論点・資料一覧)[その1]

      ②添付文書:

      • 1【議事録】第13回ProSAVANAに関する意見交換会(2015年10月27日)
      • 2【JICA文書】JICAからMAJOL社への応札要請文書(2015年10月7日)
      • 3【NGOプレゼン】MAJOL契約問題+一次資料掲載(第15回意見交換会資料 2016年2月19日)
      • 4【議事録】第14回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2015年12月8日)
      • 5【議事録】第15回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年2月19日)
      • 6【JICA文書】情報公開請求(MAJOL契約2015年12月12日)の受理書(12月14日付)
      • 7【メール】NGO窓口と政府側窓口のやり取り(2015年12月-2016年1月)
      • 8【MAJOLプレゼン】2016年1月11-12日ナンプーラ
      • 9【JICA文書】MAJOL社へのTOR(契約付随文書2015年11月)
      • 10【JICA文書】開示延期通知(MAJOL契約、2016年1月13日)
      • 11【公開質問状】「ステークホルダー関与」とMAJOL社
      • 12【JICA文書】JICAとMAJOL契約書(2015年11月)
      • 13【JICA文書】開示決定通知(MAJOL契約、2016年2月4日)
      • 14【質問一覧】第15回積残し(第16回ProSAVANA意見交換会用、2016年3月5日)
      • 15【議事録】第16回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年3月9日)
      • 16【MAJOL社文書】1月ワークショップTORとロードマップ
      • 17【JICA文書】インセプション・レポート(MAJOL完成版、2015年11月)
      • 18【4プラットフォーム】1月11-12日会合声明(1月12日付)
      • 19【UNAC文書】2016年1月11-12日会合直後の声明(1月14日)原文(ポルトガル語)
      • 20【キャンペーン声明】対話メカニズム形成の不正(2016年2月19日)
      • 21【JA!声明】1月11-12日会合(2016年1月19日)
      • 22【NGOプレゼン】第17回ProSAVANA意見交換会資料(経緯・インセプションレポート等詳細)
      • 23【MAJOL文書】1月会合招待状
      • 24【面談記録】モザンビーク農業省一行と日本NGO@JICA(2015年9月1日)
      • 25【情報公開審査会】JICA答申書(2015年9月9日)
      • 26【情報不開示不服申立書】「審査会」答申を踏まえたJICA(PDコンサルタント月報)2015年11月提出
      • 27【MAJOL成果物2】ステークホルダーマッピング(2015年12月、リーク版)
      • 28【NGO声明】「市民社会関与プロジェクト」抗議声明(2016年3月18日)
      • 29【議事録】第17回ProSAVANA事業に関するNGO・外務省・JICA意見交換会2016年7月21日(於:外務省)

      (4)ステークホルダー関与(MAJOL)「その2」(【4】9月18-19日)

      ①基本文書:

      • 【基本文書】JICA契約問題(ステークホルダー関与MAJOL)追加資料(概要・論点・資料一覧)[その2]

      ②添付文書:

      • 5 【議事録】第15回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年2月19日)
      • 8【MAJOLプレゼン】2016年1月11-12日ナンプーラ
      • 9【JICA文書】MAJOL社へのTOR(契約付随文書2015年11月)
      • 10【JICA文書】開示延期通知(MAJOL契約、2016年1月13日)
      • 11【公開質問状】「ステークホルダー関与」とMAJOL社
      • 12【JICA文書】JICAとMAJOL契約書(2015年11月)
      • 14【質問一覧】第15回積残し(第16回ProSAVANA意見交換会用、2016年3月5日)
      • 15【議事録】第16回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年3月9日)
      • 16 【MAJOL社文書】1月ワークショップTORとロードマップ
      • 17【JICA文書】インセプション・レポート(MAJOL完成版、2015年11月)
      • 19【UNAC文書】2016年1月11-12日会合直後の声明(1月14日)原文(ポルトガル語)
      • 20【キャンペーン声明】対話メカニズム形成の不正(2016年2月19日)
      • 22【NGOプレゼン】第17回ProSAVANA意見交換会資料(経緯・インセプションレポート等詳細)
      • 29【議事録】第17回ProSAVANA事業に関するNGO・外務省・JICA意見交換会2016年7月21日(於:外務省)
      • 30 【JICA文書】農村開発部北中部長 出張報告150630
      • 31 改訂版>【審査役宛】JICA・申立人の協議について
      • 32【審査役提出】0708_JICA訪問議事録
      • 33【MAJOL文書】インセプション・レポート(ドラフト・リーク版)
      • 34【日本社会学会】倫理要綱・研究指針

      (5)ステークホルダー関与(MAJOL社)「その3」(【5】10月6日)

      ①基本文書:

      • 【基本文書】JICA契約問題(ステークホルダー関与MAJOL)追加資料(概要・論点・資料一覧)[その3]

      ②添付文書:

      • 5【議事録】第15回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年2月19日)
      • 9【JICA文書】MAJOL社へのTOR(契約付随文書2015年11月)
      • 11【公開質問状】「ステークホルダー関与」とMAJOL社
      • 15【議事録】第16回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年3月9日)
      • 17【JICA文書】インセプション・レポート(MAJOL完成版、2015年11月)
      • 28 【NGO声明】「市民社会関与プロジェクト」抗議声明(2016年3月18日)
      • 33【MAJOL文書】インセプション・レポート(ドラフト・リーク版)
      • 35-1【MAJOL文書】ステークホルダーマッピング(リーク・セミファイナル版)表紙・サマリー
      • 35-2【MAJOL文書】ステークホルダーマッピング(リーク・セミファイナル版)表
      • 35-3【MAJOL文書】ステークオホルダーマッピング(リーク・セミファイナル版)結論
      • 36【JICA文書】ステークホルダーマッピング(開示・最終版)
      • 37【MAJOL文書】ファイナルレポート(ドラフト)2016年3月1日
      • 38 【JICA文書】ファイナルレポート(開示・最終版)
      • 39 第18回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年10月11日)
      • 39 第18回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年10月11日)(/li)
      • 40【NGO分析】ProSAVANA_Analysis_Paper_No.2_(30Aug2016)
      • 42 【4州プラットフォーム】UNAC新代表招待(2016年2月)
      • 42 【NGO分析】モザンビーク政治・社会背景(第11回2015年4月資料)
      • 43【NGO調査結果】PEM等を含む合意形成(第14回2015年7月)
      • 44 【PPOSC-N声明】2013年9月
      • 44-2【NGO声明】JICA理事長宛緊急要請(農民分断・招聘中止要求)2015年8月10日

      (6)「マスタープラン見直し」(NGO・SOLIDARIEDADE)(【15】11月2日提出)

      ①基本文書:

      • 【校正版】【基本文書】JICA契約問題(マスタープラン見直し/SOLIDARIEDADE)(一部非公開)

      ②添付文書(11月1日〜2日送付分):

        1 【JICA文書】SOLIDARIEDADE契約書
      • 2 【JICA文書】SOLIDARIEDADEへのTOR
      • 3【NGO説明】PPOSC-N(ナンプーラ)とUPC-Nampula
      • 4-1【JICA文書和訳】「プロサバンナのマスタープランの見直しと最終化に関する活動への資金」MCSC、JICA、MASAの会議記録
      • 4-2【JICA文書・原本】2016年4月12日MCSC、JICA、MASAの会議録
      • 5【NGO資料】SOLIDARIEDADE契約問題(国際協力局長提出)2017年3月
      • 6【公開質問状】社会介入の継続(MCSC)
      • 7【議事録】第17回ProSAVANA事業に関するNGO・外務省・JICA意見交換会2016年7月21日(於:外務省)
      • 8 【NGO声明】SOLIDARIEDADEとの契約(20161117)
      • 9【JICA文書】インセプションレポート(SOLIDARIEDADE)
      • 10 【新聞記事】ムトゥア氏(2016年12月23日)
      • 11【MCSC文書】2017年3月会合アジェンダ(和訳・原文)
      • 12 【議事録】2017年3月21日の参議院「政府開発援助等に関する特別委員会」で プロサバンナが
      • 13 【新聞記事】ODAで市民社会を分断 井上議員 モザンビーク事業中止迫る (170322)
      • 14 【日報】(未提出)
      • 15【MAJOL文書】ファイナルレポート(ドラフト)2016年3月1日
      • 16 【NGOプレゼン】現地調査結果(MCSCの郡マッピング事業)2016年10月
      • 17-1 【国会記録】参61 プロサバンナ事業質問主意書201612
      • 17-2 【政府答弁】参61 石橋通宏君(三角協力プロサバンナ事業)
      • 18 【JICA文書】調達公告(モザンビーク地元紙、2016年8月5日)
      • 19 【外務省文書】プレスツアーに関する公文書(2016年12月)(未提出)
      • 20 【NGO声明】3カ国市民社会講義声明(公的文書の開示・リークに基づく)2016年8月27日 (未提出)

      4.3. 追加文書:申立書記載の人権侵害事例

      (1)ジョゼ・パシェコ農業大臣の言動

      A)ナショナル公聴会(マプート、2015年6月12日)(【1】8月26-28日提出)

      ①基本文書:

      • 【基本文書+訳】公聴会(ナショナル)追加資料(3国内新聞記事・部分訳)

      ②添付文書:

      • 1【新聞記事】"Os camponeses estão a dizer não" ao ProSAVANA, "qualquer obstáculo que apareça vamos atropelar", responde o Governo de Moçambique
      • 2【新聞記事】CanalMoz 15.06.15
      • 3【新聞記事】mediafax5826

      B)三カ国民衆会議(マプート、2013年8月8日)(【13】11月1日提出)

      • 【証言1】目撃記録(2013年8月8日「三カ国民衆会議」)非公開
      • 【証言2】目撃記録(2013年8月8日「三カ国民衆会議」)非公開

      (2)州農務局長の言動(【14】11月1日提出)

      ①基本文書:

      • 【発言集】人権侵害発言集(大臣・州農業局長発言含む)

      ②添付文書:

      • 2【新聞記事】州農務局長 地元紙Noticias 記事
      • 3【議事録】Remarks made by DPA Director (2014年8月1日)
      • 4 【NGO説明】市民社会プラットフォーム

      4.4. 追加文書:ProSAVANA DIF融資先(Matharia Empreendimentos社)による土地収用問題(【6】10月6-13日提出)

      ①基本文書:

      • 【基本文書】審査役の質問にあった土地収奪の件(マタリア社)(10月6日)
      • 【基本文書2】Matharia社による土地収用問題(写真抜きで送付 10月18日)

      ②添付文書:

      • 【添付1】prosavana市民社会報告2013【最終版】【資料集】(重くて送れず)
      • 【添付2】調査全容2014年
      • 【添付3-1】現地調査報告会(20141029)_渡辺_マタリアの事例のみ
      • 【添付3-2】 現地調査報告(20141029) 全体(渡辺)
      • 【添付4-1】現地調査報告会(2015年12月7日)渡辺報告_マタリアのみ抜粋
      • 【添付4-2】2015年12月7日報告会(渡辺プレゼン全体)
      • 【添付5】Contract Matharia with GAPI.
      • 【添付6】提出版_第13回NGO側事前質問表(第10からの積み残し)
      • 【添付7-1】住民嘆願書(1)
      • 【添付7-2】住民嘆願書(1鮮明)
      • 【添付7-3】住民嘆願書(2)(*家族名黒塗り)
      • 【添付7-4】住民嘆願書(3)
      • 【添付7-5】住民嘆願書(4)
      • 【添付7-6】住民嘆願書(5)
      • 【添付7-7】住民嘆願書(6)(リスト28人分 *氏名黒塗り)
      • 【添付7-8】住民嘆願書(7)(リスト14人分 *氏名黒塗り)
      • 【添付8】2014年8月Interview records
      • 【添付9】緊急報告会議事録2013年10月29日
      • 【添付10】現地調査報告書(2014年10月28日)
      • 【添付11】第13回意見交換会議事録(2015年10月27日)
      • 【添付12】第13回・14回意見交換会プレゼンテーション資料
      • 【添付13】ADECRU報告(20161126)jp.
      • 【添付14】3国政府宣言

      4.5.追加文書:JICAによるプロサバンナ事業推進(予算)(【11】10月31日提出)

      ①【基本文書】申立人要請追加資料(JICAによるプロサバンナ事業の推進)

      ②添付文書:

      • 1【JICA】ProSAVANA意見交換会(2013年1月)
      • 2【3カ国合意文】2009年9月17日
      • 3【外務省】公電ブラジル大使→外務大臣(20090406).
      • 4-1【外務省】公電ブ大使→外務大臣(20090407).
      • 4-2【外務省】公電ブ大使→外務大臣(20090407)2.
      • 4-3【外務省】公電ブ大使→外務大臣(20090407)3.
      • 5-1【外務省】公電モザンビーク大使→外務大臣(20090408).
      • 5-2【外務省】公電モ大使→外務大臣(20090408)2.
      • 5-3【外務省】公電モ大使→外務大臣(20090408)3.
      • 6【JICA文書】現地出張一覧(2009-2013)
      • 7【外務省】公電モ大使→外務大臣(200906).
      • 8【外務省】公電モ大使→外務大臣(200908).
      • 9-1【外務省】公電モ大使→外務大臣(201011 ルーラ、署名).
      • 9-2【外務省】公電モ大使→外務大臣(201011 ルーラ、署名)別添.
      • 10【外務省】公電モ大使→外務大臣(200905)JIRCAS.
      • 11【UNAC声明】UNAC 抗議声明(2012年10月11日)日本語
      • 12 【JICAプレゼン】坂口幸太氏資料20121115
      • 13【JICAサイト】官民合同ミッション(2012年4月)
      • 14【JICA出張報告】(プロサバンナ推進出張).
      • 15 ブラジル日本商工会議所 - ホーム » ニュース » 会議所&関連ニュース

      4.6.追加文書:申立人とJICAの「対話」

      (1)JICAによる面談拒否問題(2017年7月29日提出)
      (ア)JICA訪問記録(2015年7月8日)
      (イ)プロサバンナに関する伊健康kな買い式次第(6月15日)がt
      (ウ)北中出張報告(6gatu 30日)

      (2)追加提出(改訂版)(【7】2017年9月8日提出)
      ①基本文書:改訂版>【審査役宛】JICA・申立人の協議について
      ②添付資料:

      • 【追加添付1】JICA理事長宛緊急要請(農民分断・招聘中止要求)2015年8月10日
      • 【追加添付2】北部農民会議決議要約(2016年5月、JICA直接対話要請)
      • 【追加添付3】JICA理事長宛FAX送信表(北部農民会議)20160603.
      • 【追加添付4】第17回ProSAVANA事業意見交換会(2016年7月21日)議事録
      • 【追加添付5】JICAとSOLIDARIEDADE契約書(2016年10月)
      • 【追加添付6】第18回ProSAVANA事業に関する意見交換会(2016年10月11日)
      • 【追加添付7-1】2016年11月28日イベントちらし
      • 【追加添付7-2】外務省・JICA宛11月28日院内集会のご案内、第19回意見交換会議題案.
      • 【追加添付7-3】JICAからのメール(【ご相談】 11/28院内集会の出席者について).
      • 【追加添付7-4】NGO窓口から外務省・JICAへの要請(モザンビーク大使館へのご連絡(11月28日院内集会について).
      • 【追加添付7-5】JICA・NGO・外務省間やり取り(モザンビーク政府高官の報告会参加問題).
      • 【追加添付8】JICA理事長緊急抗議・要請

      4.7. 追加文書:JICAによる情報秘匿問題(【12】10月27日)

      ①【基本文書】JICA文書の秘匿(メールでの添付資料の説明)

      ②添付文書:

      • 1 【JICA文書】FGV2012JuneJICATokyo
      • 2 【JICA文書】FGV2012AugJICA
      • 3 【NGOプレゼン】2015年12月7日報告会(渡辺プレゼン ナカラファンド)
      • 4 【情報不開示不服申立書】「審査会」答申を踏まえたJICA(PDコンサルタント月報)2015年11月提出

      4.8. 審査による説明・審査手法問題(UNAC提案の確認)(【8】10月20日)

      ①基本文書:

      • 【基本文書】UNAC提案に関する審査役説明.

      4.9. 審査役による説明問題(マスタープラン[Provisional Draft]と日本の手法)(【10】10月27-29日)

      ①基本文書:
      【修正版】【基本文書】マスタープラン分析等.

      ②添付文書:

      • 1【IRSA】理事長挨拶 International Rural Sociology Association.
      • 2-1【JICA文書】JICA南部アフリカ援助研究会 概要
      • 2-2【JICA文書】JICA南部アフリカ援助研究会 委員リスト
      • 2-3【JICA文書】JICA南部アフリカ援助研究会 執筆者リスト
      • 3【池上分析】Analysis of Chapter 3 and Chapter 4 Ver 2.(10月30日)

      4.10.審査役の説明問題(プロサバンナのコンセプト変更)(【7】10月19日)

      ①基本文書:

      • 【基本文書】事業コンセプト変容に関する審査役説明(その1前半).
      • <修正版>【基本文書】事業コンセプト変容に関する審査役説明(その1後半).

      ②添付文書:

      • 1【JICA回答】第1回「意見交換会」NGO事前質問へのJICA回答(2013年1月)
      • 2【JICA回答】第2回「意見交換会」NGO事前質問へのJICA回答(2013年3月)
      • 3【JICA文書】第3回「意見交換会」Stakeholder会議配布資料(FGV 2013年3月)
      • 4【JICA回答まとめ】第3回質問03_shiryou_03
      • 5【議事要旨】(MP分析)外務省/NGO・外務省定期協議会 第4回ProSAVANA事業に関するNGO・外務省意見交換会.

      5. 日本のNGOからの提出物

      (1)現地調査前、メールでの提出

      ①異議申立審査の為の資料(2013年度)

      • ProSAVANA市民社会報告2013【最終版】【資料集】

      ②異議申立審査の為の資料(2014年度)

      • 132
      • ODA政策協議会(プロサバンナ)2015年3月年表
      • ref2-2
      • ref3-3
      • ref5-1

      ③異議申立審査の為の資料(2015年度)

      • ODA政策協議会(プロサバンナ)20151126別添資料
      • ODA政策協議会(プロサバンナ報告)2015112601
      • 農民の援助拒否に関する背景分析(201508)

      ④異議申立審査の為の資料(2016年度)

    • ODA政策協議会報告(20161201)別添資料
    • ODA政策協議会報告(プロサバンナ)2016120102

    ⑤異議申立審査の為の資料(2017年度)

    • 『世界』(モザンビークで何が起きているか)
    • 2017年7月11日2017年度第1回ODA政策協議会 報告資料(プロサバンナ).
    • 2017年7月別添資料(プロサバンナ).
    • 申立書記載の契約に関する国会質疑(2017年3月〜5月).

    (2)審査役との面談時(7月26日)持参

    基本文書:

    • JICA理事長宛要請文(異議申立審査2017年7月21日).
    • 【提出版】審査役への要望書(20170725).

    添付文書:

    • 1【JICA文書】Solidariedade 契約書(P7まで).
    • 2【NGO整理】プロサバンナPD JICAコンサル契約概要(期間金額等).
    • 3【JICA文書】20160412会合翻訳.
    • 4【JICA文書】インセプション・レポート(MCSC)2016年10月28日
    • 5【NGO整理】プロサバンナPD コンサル契約概要(背景分析)
    • 6【NGO整理】JICAコンプライアンスポリシー、調達適正化
    • 7 【NGO図式化】メカニズム図 (非公開)
    • 8【外部通報文】17.02.21JICA不正腐敗通報窓口提出(要チェック)