【 その他 】
【Youtube】『月刊JVC』第9回「ウクライナ戦争の即時停戦を ~国連事務総長あての書簡」が配信されました

ジャーナリストの堀潤さんが運営する市民メディア「8bitnews」のYouTubeチャンネルにて、月に一度世界の「いま」をお届けする番組、「月刊JVC」。 日本のメディアではなかなか報道されていない現地の様子を各事業地スタッフが生配信で語っています。
出口を見通すことができないウクライナの戦争。私たちはこの戦争にどのような態度を取り、どのような終結を望むのでしょうか。市民社会の中でもさまざまな意見があります。
そうした中で、7月7日に日本と韓国の市民・研究者102人が国連事務総長あてに即時停戦への仲介を求める書簡を送りました。JVCもこれに賛同しています。(詳細はこちら。 賛同署名も募集中です)。
どうして日韓の研究者が共同で書簡を提出したのか、はたして即時停戦は可能なのか?書簡のとりまとめに携わった岡本厚さん(前岩波書店社長)をゲストに招き、お話をうかがいます。
そして日本では、このウクライナ危機を理由に軍備増強への動き、海外への軍事支援の動きが強まっています。政府開発援助(ODA)の内容も変質しつつあります。いま何が起きているのか、今井がお伝えします。
月刊JVC #9「ウクライナ戦争の即時停戦を ~国連事務総長あての書簡」
『月刊JVC』のこれまでの配信一覧はこちらをご覧ください。
>>YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
掲載メディア | YouTube |
---|---|
掲載年月日 | 2022年7月21日 |
参照先 | 『月刊JVC』 presented by 8bitNews 再生リスト |