【 その他 】
【Youtube】『月刊JVC』第5回「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」が配信されました

ジャーナリストの堀潤さんが運営する市民メディア「8bitnews」のYouTubeチャンネルにて、月に一度世界の「いま」をお届けする番組、「月刊JVC」。
日本のメディアではなかなか報道されていない現地の様子を各事業地スタッフが生配信で語っています。
第5回目のテーマは「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」。 ウクライナで起こっていることに世界が今、衝撃を受け、心を痛めています。これは、イスラエルによる占領・封鎖下での空爆をはじめとする攻撃を受け続け、それに抵抗し続けてきたパレスチナの状況と重なって見えます。
パレスチナの人びとの目に、ウクライナの状況はどう映るのか?ウクライナとロシアの人びとの関係は、パレスチナとイスラエルの人びとの関係と、共通するところがあるのか、違うのか・・・。争いや憎しみはどうして広がるのか、止めることはできないのか。
パレスチナに5年間駐在してJVCの支援活動を担い、現地に向き合ってきた山村順子が、ウクライナに思いを馳せながら、パレスチナとそこに生きる人びとについて語ります。
月刊JVC #5「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」
『月刊JVC』のこれまでの配信一覧はこちらをご覧ください。 YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
掲載メディア | Youtube |
---|---|
掲載年月日 | 2022年3月29日 |
参照先 | 8bitNews 〈Jun Hori〉月刊JVC再生リスト |