【 その他 】
【Youtube】『月刊JVC』第4回「近くて遠いピョンヤン、20年間の交流」が配信されました

ジャーナリストの堀潤さんが運営する市民メディア「8bitnews」のYouTubeチャンネルにて、月に一度世界の「いま」をお届けする番組、「月刊JVC」。
日本のメディアではなかなか報道されていない現地の様子を各事業地スタッフが生配信で語っています。
第4回目のテーマは「近くて遠いピョンヤン、20年間の交流」。 皆さんは朝鮮民主主義人民共和国、"北朝鮮"にいったいどのようなイメージを持っていますか?最近では日本でも人気の韓国ドラマで取り上げられて興味を持った方もいるかも知れませんが、なんとなく、テレビや新聞からの情報でネガティブな印象を持っている方が多いのではないでしょうか。私たちが知っている情報は、本当にごく一部。メディアの情報だけがすべてでしょうか?
JVCは、日本の市民団体とともに20年間にわたって"北朝鮮"との市民交流を続けてきました。今回は、ピョンヤンを8回訪問している宮西が、市民がつくる「平和」についてお話しします。
月刊JVC #4「近くて遠いピョンヤン、20年間の交流」
『月刊JVC』のこれまでの配信一覧はこちらをご覧ください。 YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
掲載メディア | Youtube |
---|---|
掲載年月日 | 2022年2月24日 |
参照先 | 『月刊JVC』 presented by 8bitNews 再生リスト |