ファンの皆様に支えられ、発売から35年のJVC国際協力カレンダー。
2022年版が、9/1から販売開始となりました!

壁にかかっているだけで心が和らぐ、世界の子どもの笑顔
今年の写真家さんは、アジアの辺境をバイクで旅しながら写真を撮り貯めてきた三井昌志さん。
「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続け、2018年には「日経ナショナルジオグラフィック写真賞」グランプリを受賞されています。
テーマは「子どもたちの笑顔」。
12カ月のページは全て、子どもたちの眩しい笑顔や日常で彩られています。
映っているのは、ビルマ/ミャンマー、インド、モロッコ、カンボジア、バングラデシュ、アフガニスタン、東ティモールで暮らす子どもたち。
こちらまで笑顔になる明るい写真を通じて、ぜひ現地の今に思いを馳せてください。
カレンダーに綴られた三井昌志さんの「おもい」(抜粋)
人が笑顔になる理由を知りたくて、僕は辺境の地をバイクで走り回ってきた。
20年に及ぶ長い旅の中で僕が知ったのは、人間が持つ根源的なたくましさと美しさだった。
たとえ疫病や災害や経済危機に襲われても、人は働き、祈り、着飾り、そして笑うのだ。
笑顔に国境なんてない。
笑顔になる力は、
この世に生きるすべての人に
備わっているのだから。

壁に映える、大きな壁掛けタイプ
JVC国際協力カレンダーの一番の魅力ともいえるのが、大きな写真の迫力です。

印刷の質、写真の色合いにこだわっており、毎年「家の中で映える」「つい見入ってしまう」という嬉しいコメントをたくさんいただいています。
書き込めるスペースも大きく、「この大きさじゃないと物足りない」という方も。
写真好きの方には特に、壁掛けタイプがおすすめです。

机の上には、ハンディな卓上タイプを
毎日机に向かわれる方、在宅作業やオフィスでカレンダーを使われる方には、卓上タイプがおすすめです。「予定をサッと確認するのに便利」「机の上で写真が目に入ってほっとする」というお声も。

クリスマスプレゼントやお歳暮にも
プレゼントや年末のご挨拶として、国際協力カレンダーをお友達やご家族に贈られる方も毎年数多くいらっしゃいます。
お届けの際には、贈り主のお名前を宅急便の伝票に明記しています。
世界を身近に感じる機会を、ぜひ大切な方々と分かち合っていただけたら幸いです。

なお、同柄のポストカードもあります!
はじけるような笑顔が届くお手紙を、大切な方にぜひお送りください。
額縁に入れて飾っても素敵です。

JVC国際協力カレンダーの発行を続ける私たちの「おもい」
世界のできごとを、もっと身近にしたい。
たくさんの方々に、気軽に国際協力へ参加してほしい。
そんなおもいで、JVCが1986年から発行を続けている国際協力カレンダー。
累計部数は50万部を超え、多くの方々にご愛用いただいてきました。
たとえば壁掛け1つ(1,600円)の価格で、
アフリカ・スーダンでは、紛争で学ぶ機会を失った子ども2人が、補習校で1カ月学ぶことができます。
アジアのラオスでは、開発で自然が破壊される農村の人々に「法律カレンダー」を16部配り、自然と共存する権利を伝えることができます。

「カレンダー1つ分」の国際協力で、世界の誰かの暮らしを、少しずつ変えていくきっかけを創ることができます。
ぜひ、今年も「壁にかける国際協力」にご参加ください。
「セカイのたからもの~私とつながるあなたの笑顔~」
商品概要
サイズ | 28.0cm × 38.5cm(使用時 56.0cm × 38.5cm) |
---|---|
重さ | 250g |
素材 | ・FSC認証用紙、ベジタブルインクを使用 ・環境保護印刷を採用しています |
その他 | ・月めくり・日曜始まり ・ブック型(フック穴あり) ・月齢、六曜、二十四節気、雑節あり |
サイズ | 縦178mm × 横160mm × 厚み75mm(使用時) |
---|---|
重さ | 120g |
素材 | ・FSC認証用紙、ベジタブルインクを使用 ・紙リング ・環境保護印刷を採用しています |
その他 | ・月めくり・日曜始まり ・ブック型(フック穴あり) ・月齢、六曜、二十四節気、雑節あり |
※今年は印刷数が減っており、数量限定となっています。増刷の予定はございません。ぜひ、お早めにご検討ください。
※カレンダーならびにポストカードの販売収益は、南アフリカ、南北スーダン、パレスチナ、ラオス、コリア、日本でJVCが行う国際協力活動のために役立てさせていただきます。
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。