
JVCでは、月500円から始められるマンスリー募金をはじめ、様々な寄付を受け付けております。その1つにバースデードネーションがあります!!
バースデードネーションとは、自分の誕生日に友人や知人からプレゼントを貰う代わりに支援したい団体のために寄付を募ることです。 いつもお祝いしてくれる人たちに「今年は自分へのプレゼントの代わりに、わたしが応援するNPO・NGOに寄付してください!」とお願いする試みが海外で盛んに行われており、日本にも段々浸透してきているそうです! 「誰かをお祝いしたい」というあたたかな思いを社会のために役立て寄付にする、すごく素敵なアイディアですよね。
そんなバースデードネーション、「自分でイチから準備してお金を預かって・・」と対応するのは少し大変そうという方も多いのではないでしょうか。
そんなとき、「Syncable(シンカブル)」という寄付サイトを通して、簡単に自分専用のバースデードネーションページを立ち上げ、寄付を募ることができます!Syncableにアカウントを登録すれば、どなたでも自由に始めていただけます。
実際に、バースデードネーション(BD)キャンペーンを通じてJVCを応援してくださった方がいらっしゃいます。JVCのHPでも紹介させていただいています!! >【BD Donation for Palestine】パレスチナに希望を
簡単にはじめられます!
下記のキャンペーン作成画面を開いて、目標金額やあたなのメッセージなど、必要な項目を入力して頂くだけで、あなただけのオリジナルのページが無料で作成できます! <キャンペーン作成画面はこちら> https://syncable.biz/associate/JVC/campaign/create/1
- イメージ写真は自分で用意しなくても大丈夫です。また、誕生日に合わせて公開日の予約もできます。
- キャンペーンページで寄付を受付できるので、あとはあなたのまわりの方にこのページをお知らせすれば、どなたでも気軽にバースデードネーションにチャレンジできます!!
- 事前に応援したい団体に許可をとったり、という調整も不要です!いつでも、誰でもはじめられます (*キャンペーン作成にはSyncableへのアカウント登録が必要です)!
キャンペーンは誕生日以外でも!
また、Syncableのサイトでは、誕生日に関わらず自由なテーマでキャンペーンを始めることができます!例えば結婚や転職祝、フルマラソンの応援の代わりなど、何かの代わりに寄付を集めるページをつくれます。 ご自身の好きなテーマでキャンペーンを作ってみてはどうでしょうか?
バースデードネーション、すごくユニークなアイデアだと思いませんか? たまには違う誕生日も面白そうですよね! 皆様のちょっとした気持ちがあれば、いつでも誰でも気軽に始められるようになっています!!
新しい「国際協力のカタチ」、今年の誕生日は皆様もぜひ挑戦してみてください。
寄付の方法
バースデードネーションでは、様々な支払い手段に対応しています。
VISA/Masterのクレジットカードに加え、Amazon Payでのお支払いにも対応していいます。Amazon Payは、Amazonのアカウントにクレジットカードをご登録している方ならば誰でもご利用できます。詳しい説明は下記をご覧ください。 >Amazon Payに関するよくある質問(購入者向け)
また、Amazon Payがどんなサービスか、下記のブログでご紹介していますのでこちらもどうぞご覧ください。 >とっても便利!!JVCへのご寄付にAmazon Payが使えます!
バースデードネーション、チャレンジしてみませんか?
誰かをお祝いする気持ちが寄付となって世界の人々を支える力になる、そんなあたたかな心の連鎖がぜひ広がっていってくれたら!と思います。 ページをご覧のあなたも、ご自身の節目にバースデーチャレンジに挑戦してみませんか? いつでもお待ちしております!
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。