こんにちは! 広報担当の並木です。
勤務6年目にして広報グループに異動した新人(?)の私。ここ1ヶ月半ほど全力投球していたタスクは...こちらでした!
そう、年次報告書(年報)です。6月の会員総会で承認された決算や活動の報告を、毎年この時期に取りまとめて、普段お世話になっている皆様にお送りしています。
年報には、2018年度に私たちが世界各国で行った活動や、集まった人々の声が詰まっています。11の活動地から集まる原稿をチェックするのも大変でしたが、あれこれと伝えたいあまり制限字数からあふれ出すコンテンツを素敵なデザインにまとめてくださったデザイナーさんも大変だったものと思われます...。デザイナーの渡部健さん、いつも本当にありがとうございます!
さて、今回の表紙はアフガニスタン。治安の問題のみならず慣習の尊重もあり、特に女性はなかなか写真を撮れない中で、現地スタッフ(2018年当時)が送ってくれた子ども・若者たちの貴重な写真を年報表紙にしてみました。
そして印刷された年報が届くやいなや、表紙を見てあれこれと楽しむJVCスタッフたち。
「私、この子がいい」
「えー、この子がキリッとしてていいなあ」
「この子イケメン!!」
などなど、「推し」を探して盛り上がっておりました。
ところで、よくよく見ると...
めっちゃスマホで自撮りしてたり
ひっそり隠れてたり
更にはこんなところにもいた!
...と、眺めていて楽しいアフガン・ボーイズたち。ちなみに私の推しは左端の子です。将来が楽しみです。
実はこの写真は、2018年6月にアフガニスタンで起こった奇跡のような停戦中に撮られた一枚。2001年からの紛争の中で初めて実現した、アフガニスタン政府とタリバンの間での3日間の停戦です。
長い間、暮らしを傷つけられてきた市政の人々は、この停戦を延長させるためにタリバン、政府関係者も招いた平和集会を開き、そこにJVCスタッフも積極的に関わっていました。年報表紙の写真は、この時に「平和」という文字を掲げて撮られたものです。詳しいエピソードは、アフガニスタン事業のブログを是非ご覧ください。
「村で行われた奇跡の平和集会」-アフガスタン政府とタリバンの停戦実現!それでも続く暴力の連鎖を断ち切るために-
JVC年報は、会員やマンスリー募金登録者の皆さまにこれから発送していきます。他にも、事務所やイベントで皆さまにお渡ししております。JVCのウェブサイトにもPDFを掲載しています。皆さまに現地の風が届くよう、一生懸命作りました...是非読んでいただけたら大変嬉しいです!
余談:裏は私がガザで撮った男の子の写真です。こちらもお楽しみください♪
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。