\n"; ?> JVC - JVCインターンとして活動した日々 - 東京事務所スタッフ日記

JVCインターンとして活動した日々

2018年3月15日 更新

はじめまして。ホームページ分析インターンの佐藤泉未です。一年間ウェブに携わってきたものの、自分でこうして記事を書いてみるのは初めてで、とても緊張しています...。

私も、これまでのインターンのブログに続き、どんな一年間だったのかをご紹介したいと思います。

私のおしごと

基本は本に埋もれて作業をしています(笑)基本は本に埋もれて作業をしています(笑)

ホームページの記事って、面白くないと最後まで読まないですよね。面白くても、文字量が多いとウッ、としたり、文字の大きさが不適切で見づらかったりしても、途中で読むのをやめてしまいます。(記事を書きながら最後まで読んでくれるのかしら...とドキドキです。)

私のおしごとは、より多くの人にホームページを読んでもらって、JVCのことを知ってもらうこと。
1ページでも多く見てもらって、この団体いいな、応援したいな、と思ってもらえる'ファン'を増やすことなのです。

ホームページに来る人は何に興味があるのか?とか、読むのをやめてしまった人がたくさんいるページにはどういう問題があるのだろう?とか、ホームページでGETできる情報は実は意外と多いです。様々なツールを使い、より多くの人に面白い、もっと知りたいと思ってもらえるようなホームページにするために情報を分析し、よりよいウェブにするために改善のプロセスを回すお手伝いをしていました。

私がHP分析インターンの一期目で、しかもパソコン初心者だったので、本っ当に大変でしたが、スタッフの全力のサポートで一年間やりきることができました。

物品販売をする佐藤(左)と小貫(右) 賑やかな雰囲気で楽しいです。物品販売をする佐藤(左)と小貫(右) 賑やかな雰囲気で楽しいです。

この、ホームページ分析の業務以外にも、スタッフの一員として物品販売のイベントに行って他団体の方のお話を聞いたり、自分たちでイベント企画をしたりと、この一年間で普通に大学生をしていただけではできない、たくさんのことにチャレンジすることができました。
ひとつ前で金城が書いていますが、イベントの企画をやったことがなく、企画書の書き方から、会議の進め方、収支の作り方まで手探りでやりながら、(スタッフに激励されつつ)、なんとか成功させることができました。自分たちがいかに何もできないのかを知ることができる経験だったと思います。

私が感じたJVCインターンの魅力

JVCにはスタッフはもちろん、ボランティアさん、インターン同士、お客さんや他団体の方とお話をする機会がたくさんあります。皆さんがそれぞれバックグラウンドと専門知識を持っていて、ひとつ疑問をぶつけると10で返ってくる(笑)ような、話の面白い方ばかりです。(文字ではこの面白さを伝えきることができないのが残念です)

一つ、私の心に残っている言葉をご紹介します。

「安い物は安いなりの理由がある」

誰かが代償を払っているから安いのだと、カンボジア駐在員の大村さんが言っていました。
JVCに来る前は、このことを知識として知っていても、どこか遠いところのことのように捉えていたのかな、とインターンをして感じました。
実際に現地で活動するスタッフや、現地スタッフと直接のやりとりをする方々にお話を聞くということは、世界のどこかで起きている問題はすべて自分の身の回りとつながっているんだ、ということを実感する機会でもありました。

問題は他人事ではなく、自分事として受け止め、改めて考えることが必要だと感じています。そして、大きくなくてもいい、小さなアクションを積み重ねていくことが大切なのだと考えました。
一年間インターンをした私の次の目標は、自分の国際協力に興味のない人を巻き込んでいくこと。家族や友人たちと、私たちを取り巻く環境がどのようにしてできているのか、改めて一緒に考えていきたいと思います。

2018年度インターンの応募締切はすぎてしまったのですが、インターン以外にも、JVCへの関わり方はたくさんあります。イベントに参加するというのも、そのうちの一つです。3/17(土)に現役インターン3名で企画・運営するイベントを開催します!貿易ゲームを通して格差について考えて、国際協力に関わる一歩にしていただきたいと考えています。ぜひご参加ください!

3月17日「新・貿易ゲーム」

日時 3月17日(土)14:00~15:30(13:30受付)
場所 JVC東京事務所
参加費 無料

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。