\n"; ?> JVC - 山梨県韮崎市穴山町でサンマ祭りが開催されました - 東京事務所スタッフ日記
2013年11月 5日

山梨県韮崎市穴山町でサンマ祭りが開催されました

2013年度アフリカインターン 舞木 光
2013年11月 5日 更新

10月26日に山梨県韮崎市穴山町でサンマ祭りが開催されました。

サンマを焼いている様子サンマを焼いている様子

このイベントは、焼きたてのサンマを食べることで、被災地に縁がない土地でも楽しみながら被災地の人々を支援することができます。当日は台風による荒れた天気にも関わらず、ボランティアを含め、200人を超える方が足を運んでくださり、300匹のサンマも全て完売しました。会場には津波で流され回収された大漁旗11枚が張り出され、復興支援活動に携わってきたJVC気仙沼事業の職員、穴山町の看護師らによる被災地の現状の報告会も行われました。

講演会の様子講演会の様子
スピーカー(岩田さん)の話を真剣に聞く参加者たちスピーカー(岩田さん)の話を真剣に聞く参加者たち

今回、私はJVC気仙沼ボランティアチームの一員として、前日の準備から当日のボランティア、そしてダンス発表とフル回転で参加してきました。二日間通して最も印象に残っていることは、「穴山町の住民の方々の活力」です。年配の方も多い中、前日の準備から本当に多くの方が参加してくださり、年齢を感じさせない動きにこちらはついていくのが精一杯で、ただただ驚かされました。当日の運営でも、それぞれが役割を上手く分担している姿が印象的で、このように普段の地域コミュニティのつながりが感じられる場面が多く見受けられました。多くの人のサンマ祭りを成功させようという想いが形になり、サンマ祭りは大成功に終わりました。早くも住民の方の視線は「来年もやるぞ」と次回のサンマ祭りに向けられていました。

会場の様子会場の様子
「サンマdeサンバ」を披露するJVC気仙沼チーム「サンマdeサンバ」を披露するJVC気仙沼チーム

JVC気仙沼ボランティアチームでは、今回のイベントのように、気仙沼の状況を考え気仙沼を応援していくために、各種イベントの企画やスタッフの報告会のお手伝いなどしています。メンバーの方、まだまだ募集中なので、ご関心ある方は一度参加してみてください。詳細フォームは以下のとおりです。

https://www.ngo-jvc.com/jp/perticipate/volunteer/volunteerteam.html

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。