\n"; ?> JVC - 「星野昌子さんの叙勲を祝う会」が開催されました - 東京事務所スタッフ日記
2013年3月 6日 【 東京事務所の日々

「星野昌子さんの叙勲を祝う会」が開催されました

広報担当 広瀬 哲子
2013年3月 6日 更新
星野昌子JVC特別顧問星野昌子JVC特別顧問

昨年11月の「秋の叙勲」で、JVC創設の中心メンバーである星野昌子特別顧問が旭日小綬章を受章しました。

青年海外協力隊の初代隊員として活動後、インドシナ難民救援のためJVCの設立で中心的な役割を担い、その後も神奈川県立かながわ女性センター館長、日本NPOセンター代表理事等を歴任。これらを通して日本社会に国際ボランティアの潮流を生み出し、国際協力NGOの発展に寄与したことが評価され、今回の受章となりました。

NGOの仲間たちに囲まれてNGOの仲間たちに囲まれて

先日有志の主催でお祝いの会が開かれ、NPO、NGO、行政の分野を超えて80名以上の方たちが集いました。

JVCを立ち上げようと奮闘したのは、「NGO」などという言葉が聞かれることもなかった30年以上前です。「外務省や、理解してくれない日本社会が私たちの『敵』だった時代もありました。でも今は違う。敵は私たち自身の心の中にあると感じます」  

今回の受章は自分一人にではなく、これまでの日本の国際協力に関わった人たち全体への賞だと受け止めています、と星野顧問。最後に渡された花束は、「これまで支えてくれた夫と一緒に受け取らせてください」と締めくくりました。

先輩たちが築いてきた道をしっかりと受け継いでいかねば、と気持ちを新たに、33年目を迎えたJVCの歩みを進めていきます。

JVCの現役スタッフとJVCの現役スタッフと

  • 3月1日から、神奈川新聞の「わが人生」欄にて星野特別顧問の人生を振り返る連載が始まりました。これから3ヶ月(60回)にわたって掲載される予定です。
  • JVCブックレット「NGOの源流を訪ねて」(金敬黙編著)で、星野特別顧問がJVC創設期の思いを語っています。JVCまたは書店等でお求めください。

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。