高校2年生の男子9名のグループが、総合学習の一環としてJVCを訪問してくださいました。JVCがどんな思いを持って活動に取り組んでいるのか、イラク担当の原が現場の活動を事例に紹介。原が企業勤務を経て国際協力の道を歩んだ道のりもお話ししました。
最後のアンケートで「印象に残った言葉は?」の問いにこんなことを答えてくれました。
「本当に作りたいのは支援を必要としない社会」
「表面的な支援だけでなく深く掘り下げて根本的な解決を図っていることに感動した」
「物より、学ぶ機会を」
「最初の一歩を踏みだすための手助けをする」
「一時的なものでなく10年先、20年先を見た活動」
「事務所での間伐材の利用。日本で私たちができることもしないと」
みんなしっかりしてるなあ!来てくれてありがとう。
修学旅行や訪問学習の受け入れについて、こちらに情報を掲載しています。
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。