\n"; ?> JVC - 10万人が参加!アースデイ東京2011 - 東京事務所スタッフ日記

10万人が参加!アースデイ東京2011

広報担当 広瀬 哲子
2011年4月30日 更新

地球のことを考えて行動する日「アースデイ東京2011」が4月23日(土)・24日(日)に代々木公園で開催されました。

主催者発表によると、あいにくの雨だった土曜にも25,000人、晴天に恵まれた日曜は75,000人が来場したとのこと。合計10万人!これだけの人が、自分が使うエネルギーのこと、日々の食べ物や物の選び方を少しずつ変えることで、将来に向かって大きな変化を生み出せるかもしれません。

晴天が広がった日曜はまさにアースデイ日和。まぶしい新緑のもと、エリアによっては動けないほどたくさんの来場者が。

JVCブースではパレスチナの難民キャンプの女性たちの刺繍雑貨や、タイの草木染めポーチ、南アフリカのビーズ雑貨、ラオスの刺繍雑貨などを販売。ボランティア参加に関心を持たれる方も多くいらっしゃいました。

海外の雑貨だけでなく、こちらはJVCタイボランティアチーム手作りの石鹸。オリーブオイルをベースに、自然分解される材料だけで作っているこだわりの石鹸です。

今回のイベントで一番人気だったのが、南アフリカのHIV陽性者グループで作っているビーズのストラップ。たくさんのデザインから悩むのもまた楽しいのです。

赤ちゃんやお子さんが多いのもこのイベントの特長です。少しでもいい地球を未来に残すために、たくさんのアイデアにあふれたイベントでした。4月から5月にかけて、世界各地・日本各地でアースデイ関連のイベントが開かれているので、皆さんのお近くでも探してみてくださいね。

(広報担当 ひろせ)

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。