\n"; ?> JVC - 「南北コリアと日本のともだち展」、今日からスタート。 - 東京事務所スタッフ日記

「南北コリアと日本のともだち展」、今日からスタート。

広報担当 広瀬 哲子
2010年12月 2日 更新

東京・青山の「こどもの城」にて、「南北コリアと日本のともだち展」が今日からスタートしました。
このイベントは日・朝・韓の子どもたちの絵を展示する絵画展です。
地道な継続で今年10年目を迎えました。
今朝のNHK「おはよう日本」での紹介をご覧いただいた方も多いかもしれませんね。

共同制作共同制作

今年の目玉はなんといっても共同制作。
東京・ピョンヤン・ソウルを大きな紙が巡り、それぞれの子どもたちが思い思いに絵を描き加えて巨大な作品が完成しました。
テーマは「行こうよ!おまつりひろば」。
絵本作家 浜田桂子さんの原案で最初に描かれたのは、3本の道、そしてそれが合流する大きな広場です。
真っ白な道と真っ白な広場に、それぞれの地の子どもたちは何を描いたのでしょうか?

完成した絵を見てみると、雪道があったり、海があったり、空があったり、お花畑があったり、おばけのエリアも・・・!参加した子どもたちは花や雪だるまや魚や自画像、様々な形で自分自身を描いて貼り付けました。「このおばけかわいい!」楽しい仲間がみつかります。

お花のコーナーお花のコーナー


政治的な緊張が高まる北東アジア。
違いを認め合いながらも、そこに暮らす人たちにお互いが関心を持つことが、相互不信の連鎖を解くことにつながるかもしれません。

この絵画展は12月5日(日)までの開催です。
12月4日(土)には関連企画としてトークイベントを開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。

みんなで描いた(ソウル)みんなで描いた(ソウル)

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。