ご存知ですか?
今日の日付「6月16日」は南アフリカにとって大きな意味がある日です。
今から34年前の1976年6月16日、白人系の言語が教育に導入されることに抗議して、ジョハネスブルグ近郊の黒人居住区「ソウェト」で高校生たちがデモを行いました。
彼らに対し警察隊が発砲。13歳の少年をはじめ多数が死傷し、南アフリカ全土の騒乱に発展したのです。
この「ソウェト蜂起」を機に国内では黒人がアパルトヘイト抵抗の意識を強め、また国外では、アパルトヘイトを推進する南ア政府への非難が高まりました。
6月16日が「アパルトヘイトの終わりの始まり」の日であった、表現されることもあります。
さきほど南ア駐在のスタッフからメール。
「今日こちらは『ソウェト蜂起』を記念して、今は『ユースデー』として祝日です。これから(スタッフの)ドゥドゥの親戚の集まりに参加させてもらいます。」
ワールドカップの最中であっても、忘れられることのない大切な日のようです。
写真は現在のソウェト
★ソウェトでのJVCの活動はこちら
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。