2月27日はJVCの30歳の誕生日でした。
これまでのJVCの話を聞いていると、とにかく、老若男女多種多様たくさんの「人」が集まり動かしてきた場だという気がします。JVC30年を振り返るには、やっぱり「人」ありき、ということで、ボランティアからスタッフから支援者から手当たり次第に呼びかけて「同窓会」をしてしまおう、という企画をたてました。
あまりに対象が多すぎて声をかけきれなかった感もありましたが(こんなもの知らなかった!という方ごめんなさい)、関東以外の地域から泊りがけで来てくれた方、海外赴任の合間に駆けつけてくれた方も含めて、当日は150人以上(JVCへのメッセージも募集したのですが、それだけでも120通以上)が集まりました。

そのうち創成期から10年くらいに関わった人が、ほぼ半数。新参者の現役スタッフとしては、JVCを人生の一地点としてしっかり記憶し、出会う人ごとに盛り上がっている様子に圧倒されました。会場は、司会の声がまったく届かないほどの混沌?ぶり。しかし、司会もぜんぜんめげていません。「・・・動物園みたい。でも、みんなが楽しんでくれているのがわかって、嬉しかった!」。
(誰も聞いてない?!クイズ)
1980年代、90年代、そして2000年以降、と各世代のエピソードを語るコーナー、クイズ、歌。あっというまに2時間半が過ぎてしまいました。
持ち込み歓迎!の呼びかけには、地元の名物・銘酒、自分の育てた野菜や鴨、卵、手作りのお菓子、お赤飯...たくさんのいただきものが集まって、テーブルに並べきれないほどでした。本当にご馳走様でした。
「言い出した人がやりとげる」が原則のJVC、喋り足りなかったと思う方、東京以外でやりたいという方、新たな企画の持ち込みもお待ちしています。
(会員担当 テラニシ)
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。