\n"; ?> JVC - 山梨・韮崎で開催! セプテンバーコンサート - 東京事務所スタッフ日記

山梨・韮崎で開催! セプテンバーコンサート

事務局長 清水 俊弘
2009年9月25日 更新

シルバーウィークの初日、19日(土)、セプテンバーコンサートを開催しました。直前まで心配だった天気もOK。薄日が射す心地よい空気の中で、コンサートを実施しました。地元の新聞の告知欄に出たこともあり、会場である「おちゃのじかん」には県内外から60人を越える人々が集まりました。

冒頭、私の方からこのコンサートの趣旨と最近のアフガニスタン情勢を紹介し、気持ちを引き締めつつ、緩く心地よい音楽を楽しみました。

今回演奏を引き受けたくれたのは、ピアノ弾き語りの大嶋愛さん、フォルクローレのユニット、PIMIENTAさん、そしてアイルランドの笛やアジアの弦楽器を駆使して乗りのいい演奏をしてくれるKURIのお二人でした。

 

ss-1.大嶋

大嶋愛さんの演奏:イラクの子ども達の語りと歌がとてもよかったです。

ss-2.ピミエンタ

PIMIENTAさんの演奏:山を背に、チャランゴのリズムとケーナの響きが美しかったです。

ss-3.KURI KURIさんの演奏:様々な楽器を使って、会場の皆さんを盛り上げてくれました。

皆さんの語りや音楽が、会場の雰囲気と人々のリラックスムードとマッチしてとてもいい空間になりました。私も前座として、元JVCスタッフ(イラク・パレスチナ担当)の田村さんとボサノバをやらせてもらいました。

ss-前座コンビ 清水(右)&田村:まったりとボサノバで前座を務めました。

会場では、JVCのカレンダーやパレスチナの刺繍製品なども販売し、売れ行きも好調でした。小さな田舎町でも、これだけのことができるんだと、自信を深めた企画でした。当日、物販で協力してくれたボランティアの藤井さん、インターンの吉田さん、遠いところ本当にありがとうございました。また、楽しい企画を考えたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

もし、JVCの会員の方で何か企画を思いついた方、是非ご一報ください!

ss-ステージ夕焼け おまけ:コンサート終了後の夕焼けは美しかった。

 

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。