\n"; ?> JVC - 勝手におみやげ紹介シリーズその1・fromラオス - 東京事務所スタッフ日記

勝手におみやげ紹介シリーズその1・fromラオス

会報誌レイアウト・総務担当 細野 純也
2009年4月16日 更新

JVC東京事務所の特徴のひとつに、「珍しいおみやげが食べられる」というものがあります。スタッフの海外出張や一時帰国が多く、またさまざまな人が差し入れしてくださるゆえなのですが、おなじみの定番モノから『コ、コレは...(ゴクリ)』というものまでさまざまです。

ラオスからのおみやげ 写真は、昨日まで東南アジアのラオスという国に出張していたスタッフのKさんが買ってきてくれたものです。

もち米を揚げたお菓子で、ラオスでは定番のものです。ポリポリという歯ごたえと、ほのかな甘さが特徴です。

それと、なんといってもそのデカさ。うすい円筒形なのですが、(なぜか近くにあった)大きめの玉ねぎを横においてみましたが、それでもその3倍くらいの直径があります。

もちろん手ごろな大きさに割って食べるわけですが、もとのこの大きさのまま手に取ると、見慣れないうちはなぜかちょっと笑いがこみ上げてきます。「デ、デカくない?(笑)」という感じに。あまり日本のコンビニなどには置いてない大きさのお菓子です。

今後もおみやげが入荷され次第、報告いたします。

(さっそく袋を開けていただいた)

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。