\n"; ?> JVC - わっはっは!でアジアに虹を架けよう - 東京事務所スタッフ日記

わっはっは!でアジアに虹を架けよう

2008年度会員インターン 日野 桜子
2008年10月17日 更新

昨日「南北コリアと日本のともだち展」ぴょんやん訪問報告会が行われ、私も参加してきました。
まず最初にジャズピアニストの河野康弘さん(この夏の平壌訪問に同行)によるミニコンサート、そして8月の「ともだち展」訪問報告が行われました。
kono.jpg
コンサートでは、報告会に参加された方も一緒になって手拍子をとったり、恥を捨てて歌ったたりと、童心にかえって楽しみました。
「わっはっは」は世界をつなぐ魔法の呪文です。
この言葉を聞けば、誰でもおもわずニヤリと笑ってしまう。
「わっはっは」は河野さんのオリジナル曲の一つで、8月に東京朝鮮学校に通う子どもたち5名とともに訪れた平壌のチャンギョン小学校で大変好評だった曲だそうです。報告会の映像の中でも、チャンギョン小学校の子どもたちと先生方が「わっはっは」とにこやかに笑っている姿が見られ、大変印象的でした。

「音楽は世界をつなぐ言葉。少しでも日本と朝鮮が、互いに偏見をなくせるよう歩み寄るきっかけとなればいいな。」という河野さんの言葉が大変心に響きました。
今回の訪問のことを河野さんもご自身のホームページで紹介してくださっているので、ぜひごらんください。
河野さんの訪朝報告

日本、韓国、北朝鮮、在日コリアンの子どもたちの絵を展示した「南北コリアと日本のともだち展」において、三国で共同制作した「東北アジアにかける虹」という作品があります。私も、人任せにするのではなく、自分自身で少しでもアジアに虹をかけるための活動をしたいと感じました。
まずは楽しく笑うことから...わっはっは!


この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。