\n"; ?> JVC - 「食と農」のブックレット、制作スタート。 - 東京事務所スタッフ日記

「食と農」のブックレット、制作スタート。

広報担当 広瀬 哲子
2008年7月24日 更新

今月行われたG8サミットでも議題になった、食料価格の高騰問題。
JVCはこのテーマで7月2日にシンポジウムを開催しました。この問題への注目
度が高いのか、ゲストのスーザン・ジョージさんのおかげか、イベントは大盛況。
予約の時点で定員の100名を上回りました。
会場

イベントはついつい当日で気が抜けてしまいまちですが、それではもったいない。
当日発表した各国の状況や、シンポジウムの内容、そこから出された提言を、
誰もが読めるように形に残そう!

というわけで進んでいるのが、ブックレットづくり。
A5サイズで60ページ程度の、手軽に読めるサイズの書籍としてまとめていき
ます。値段は買いやすく500円くらいがいいかな?

昨日はその編集会議を開きました。
メンバーは、農業ジャーナリストの大野さん、JVC代表の谷山、事務局次長の
壽賀、南アフリカ担当の渡辺、広報の私。(写真は谷山と壽賀)
打ち合わせ

「日本の消費者の視点も入れたらどう?」
「大局的な話は最初に入れた方がいいかな」
「写真をふんだんに入れて読みやすくしたいね」
「装丁は誰にお願いするのがいいかな?」
「とにかく原稿書く人は締め切りを守らねば!」
「秋に出せるとあのイベントでも売れそう」
などなど、着々と進行。

あれもこれもと盛り込みたくなりますが、焦点を絞り、一本貫く明確なテーマを
示すのが難しいところ。
さて、どんなタイトルのどんな本になるのでしょうか?
発行をお楽しみに!

この活動への寄付を受け付けています!

月500円からのマンスリー募金で支援する

今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。

郵便局から募金する

郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。

口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所

※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。

JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。

遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。