\n"; ?> JVC - No.301 生き残った私たち3 - 会報誌Trial&Error

No.301 生き残った私たち3

2013年5月13日 更新
特集 生き残った私たち3
東日本大震災2年を経て
東日本大震災の発災から2年が経った今でも、被災地では多くの方が困難な状況にあることに変わりはなく、原発事故についても根本的な解決策は見出せていない。今回は、震災被災地でのJVCのこれまでの活動を振り返るとともに、JVC監事であると同時に自らも福島を中心に被災地支援に関わられている黒田かをりさんをお招きして、JVCの震災支援スタッフとの座談会を催した。(編集部)
特集特集 生き残った私たち3
東日本大震災から2年を経て
  • 誇りと活力をもって暮らせるように
    (気仙沼事務所震災支援担当 岩田 健一郎/石原 靖士)
  • 福島・南相馬から問題解決の糸口を見つけたい
    (震災支援担当(南相馬) 谷山 由子)
  • 座談会:震災から二年、被災地の今とJVCのこれから
東日本大震災被災地
ODAウォッチ:
プロサバンナ事業
第2回
報告 タイの農村で" つながり" を学び、自分の暮らしを変えていく
(タイ事業/緊急支援担当 下田 寛典)
タイ
スタッフの
ひとりごと
たたかうならスポーツで!
(アフガニスタン事業現地統括 小野山 亮)
みるよむきく『市民の外交 先住民族と歩んだ30年』
(政策提言担当 高橋 清貴)
プロジェクト一覧2013年1月後半~2013年3月前半
国内ひろば
  • イベント情報:イラク戦争10年キャンペーン
    同じ過ちを繰り返させないために
    (JVC代表理事/本キャンペーン共同代表 谷山 博史)
  • 「星野昌子さんの叙勲を祝う会」が開かれました
    (広報担当 広瀬 哲子)
  • 2012年冬募金にご協力ありがとうございました。
イラク
お知らせ 第14回JVC会員総会のお知らせ

【発行年月日: 2013年4月20日】