ウェブサイトの記事一覧

JVCアフガニスタン事業のパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんの平和への思い、また、昨年12月4日に亡くなったペシャワール会の中村哲氏についてのインタビューが記事掲載されました。

掲載メディア毎日新聞
掲載年月日2020年1月 6日
参照先平和目指すタリバン元支援者 リスク恐れず、中村医師と志共に

TBS/JNN系列で放送中の「Nスタ」で、12月23日に開催されたプロサバンナ事業に関する国会議員主催勉強会の様子が1月1日に放映されました。放映映像は、インターネット上で放映から一定期間視聴できます。ぜひご覧ください。

掲載メディアTBS 「Nスタ」
掲載年月日2020年1月 1日
参照先「日本のODA要らない」アフリカ農民の訴えにJICAは?

12月27日に決定した中東海域への海上自衛隊の派遣について、周辺国で人道支援活動に関わる日本のNGOとして今井代表が取材をうけ、「日本に対する評価が低下し悪影響が出るのではないか」という懸念の声が紹介されています。

掲載メディア毎日新聞
掲載年月日2019年12月27日
参照先海自中東派遣「中立の印象悪化し活動困難に」「過激派が悪用」専門家ら懸念

JVCアフガニスタン事業のパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが来日した際に、彼の平和への思い、また、12月4日に亡くなったペシャワール会の中村哲氏についてのことなどをお話したインタビューが記事になりました。

掲載メディア毎日新聞
掲載年月日2019年12月11日
参照先「私は変わることができた」 元タリバン支援者が進める平和教育 中村医師に思い寄せ
Unknown.png

カンボジア事業現地代表の大村が、日テレ NEWS24『the SOCIAL』に出演しました。約20分出演させていただいた内のいくつかのコーナーのアーカイブが記事としてアップされています。ぜひご覧ください。

また、番組で触れている通り、カンボジア事業は現在、ため池掘削のクラウドファンディングに挑戦中です。応援どうぞよろしくお願いいたします!

掲載メディア日テレ NEWS24 the Social
掲載年月日2019年12月 4日
参照先カンボジアの人々に安心な暮らしを
この土地いくら?-今、カンボジアでは

アフガニスタンで12月4日に発生した銃撃事件によりペシャワール会現地代表の中村哲氏と現地スタッフ5名が命を落とした事件について、 アフガニスタンで活動するNGOとして、いくつかの報道で現地情勢等についての取材協力をしました。
また、AbemaTVの「Abema Prime」12月4日放送回で中村さんが亡くなられたニュースについて報じられた際、ジャーナリストの堀潤さんがJVCの活動に触れたコメントをされました。

このたびの事件で犠牲となった方々、そのご家族・ご友人・関係者の方々へ心からお悔やみを申し上げるとともに、市民団体を攻撃するいかなる暴力行為に対しても、私たちは断固として抗議します。

今回の事件について、アフガニスタン現地からも悲しみと怒りの声が届いており、JVCと、アフガニスタン事業現地パートナー団体「Your Voice Organization(YVO)」による共同声明を発出しました。声明についてはこちらをご覧ください。

掲載メディア【テレビ】時論公論【WEB】NHK NEWS WEB/朝日新聞デジタル/時事ドットコムニュース
掲載年月2019年12月
参照先NHK「アフガニスタンで中村哲医師 銃撃されけが 現地で医療活動」(12月4日 )
朝日新聞「『アフガン人として生きた』 地元関係者ら中村さん悼む」(12月5日 )

12月4日(水)、カンボジア現地代表の大村が、日テレNEWS24 the Socialにゲスト出演し、カンボジアでの活動をお話します。12時~ライブ配信・放送、15時までリピート配信ありです。ぜひご覧ください。
これまでの放送

大村真理子
カンボジア事務所現地代表
【プロフィール】神奈川県出身。幼少期をバングラデシュ、小学生時代をシンガポールで計8年過ごす中で、世界の民族や文化の多様さに強く惹かれるようになる。企業勤務を経て、2013年JVCインターンに応募、広報インターンとなる。14年より職員となり収益事業担当を経て、2015年3月より広報担当。2017年12月よりカンボジアに駐在、2018年11月より現職。東南アジアのジリジリした暑さと、開放的な雰囲気が大好き。「EXPAT by クーリエ・ジャポン 」でもブログを執筆中!

掲載メディア日テレNEWS24 the Social
掲載年月日2019年12月 4日
参照先日テレNEWS24 the Social

JVC代表理事今井が証人として関わっている、集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法は憲法違反とする市民らの訴訟について掲載されました。

今井は10月31日に横浜地裁での証人尋問に出廷し、南スーダンにおいて 和平後も軍事衝突があったことを証言しました。

掲載メディア産経新聞
掲載年月日2019年11月 8日
参照先元法制局長官が「武力介入で違憲」安保法訴訟、証人尋問

アフガニスタンで暮らす少女が主人の映画『ブレッドウィナー』が12月20日に公開を迎えるにあたって、 アフガニスタン事業担当の加藤がインタビューを受けました。

映画だけでは伝えきれない、平和を求めて活動するアフガニスタンの人々について語っています! ぜひご覧ください!

掲載メディア映画『ブレッドウィナー』公式note
掲載年月日2019年10月28日
参照先平和を信じる希望の光を絶やさないように~JVC・加藤真希さん~

現在クラウドファンディング「戦争・ISで傷ついたイラクの子どもたちの心と未来を救いたい!」に挑戦中のイラク事業の現地パートナー「インサーン」代表、アリー・ジャバリ氏のインタビュー記事が掲載されました。
イラクのクルド人自治区の大学に留学中のフリー・ジャーナリストの伊藤めぐみ氏がアリー氏に直接インタビューし、今イラクはどんな状況なのか、インサーンが取り組む活動の意義など、丁寧に掘り下げてくださっています。
ぜひご覧ください。

掲載メディアYahoo!ニュース
掲載年月日2019年9月25日
参照先戦争とイスラム国で心に傷を負ったイラクの子供はどう成長するのか 過激派予備軍にさせないための取り組み