新聞の記事一覧

アフガニスタンから来日したJVCのパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが沖縄を訪問しました。11月22日に謝花副知事を表敬した様子や11月23日に沖縄平和賞委員会と共催した講演の模様がメディアで取り上げられました。

掲載メディア【新聞】沖縄タイムス/琉球新報
【テレビ】OTV沖縄テレビ/QAB琉球朝日放送/
掲載年月2019年11月
参照先琉球新報『「武器を捨てて対話を」紛争が続く中で育ったサビルラさんが講演 』
QAB琉球朝日放送「第9回沖縄平和賞受賞団体 副知事表敬」

JVCのパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが11月23日に沖縄平和賞委員会と共催の講演に登壇することがメディアで取り上げられました。

掲載メディア沖縄タイムス
掲載年月日2019年11月20日
参照先沖縄タイムス「アフガン活動家 平和の思い語る/23日浦添で講演」

東京新聞の記事「テロ脅威の中 投票に列」という記事に、JVC現地パートナー団体「Your Voice Organization (YVO) 」の代表・サビルラのコメントが掲載されました。投票所の近くで爆発が起きていても、「投票で政府を選ぶことが大切なんだ」と語ります。ぜひご覧ください。

掲載メディア東京新聞
掲載年月日2019年9月29日

イラク事業のクラウドファンディング「戦争・ISで傷ついたイラクの子どもたちの心と未来を救いたい!」について、9月20日の東京新聞の夕刊に記事掲載していただきました。ウェブにも公開され、下記よりご覧いただけます。ぜひご覧ください。

掲載メディア東京新聞
掲載年月日2019年9月20日
参照先イラクの子、安らぐ日まで 心のケア支援継続ピンチ 都内のNPO資金募

朝日新聞の記事「アフガン戦争、なぜ終わらない?重要論点オールまとめ」にアフガニスタン事業担当の加藤がコメントを寄せました。
紛争が長引き、和平の見通しが立たない状況にあるアフガニスタンで、NGOはどのような役割を果たしているのかを語っています。ウェブでも公開されていますので、ぜひご覧ください。

掲載メディア朝日新聞
掲載年月日2019年9月16日
参照先アフガン紛争、なぜ終わらない? 重要論点オールまとめ

アメリカが国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への拠出金打ち切りを表明してこの8月末で約1年、UNRWAの活動資金不足により現在のパレスチナ難民支援にどんな影響が出ているかを伝える記事で、パレスチナ事業現地代表の山村が、自身がガザ地区に入り人々の声に直接触れている立場から取材協力をしています。どうぞご覧ください。

掲載メディア東京新聞(夕刊)「パレスチナ難民支援 苦境」
掲載年月日2019年8月28日

【新聞】
東京新聞に掲載

2019年8月28日 更新

2019年8月30日にパレスチナ事業現地調査員の山村が登壇するイベント「パレスチナ・ガザの支援現場から-いのちを守る緊急医療・未来を育む母子保健」について紹介されました。ガザに通い、子どもの栄養改善事業に携わる山村が活動を通して見えた人々の生の声を伝えます。

掲載メディア東京新聞
掲載年月日2019年8月27日
参照先パレスチナ(自治区)ガザ 医療支援の現状報告 中央区で30日

東京新聞に8月30日に開催される日本人医師×JVC現地駐在員の最新報告「パレスチナ・ガザの支援現場から」の紹介記事が掲載されました。

掲載メディア東京新聞
掲載年月日2019年8月27日
参照先パレスチナ(自治区)ガザ 医療支援の現状報告 中央区で30日

【新聞】
朝日新聞掲載

2019年8月 5日 更新

パレスチナ事業担当の渡辺真帆が脚本をが翻した、パレスチナ出身の劇作家ガンナーム・ガンナーム氏による演劇『朝のライラック』劇評記事が朝日新聞に掲載されました。

掲載メディア朝日新聞
掲載年月日2019年7月25日
参照先「世界最前線の演劇3『朝のライラック』 悲嘆・痛み、リアリズムで描く」

【新聞】
産経新聞に掲載

2019年7月 4日 更新

JVC代表理事今井が証人として関わっている、集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法は憲法違反とする市民らの訴訟について掲載されました。 今井は10月31日に横浜地裁での証人尋問に出廷する予定です。

掲載メディア産経新聞
掲載年月日2019年6月29日
参照先安保関連法訴訟、10月に証人尋問 横浜地裁、全国2例目