\n"; ?> JVC - 【27】7月3日:群馬の避難所に慰霊祭のニュースが - 南相馬日記
  • HOME >
  • 南相馬日記 >
  • 【27】7月3日:群馬の避難所に慰霊祭のニュースが

【27】7月3日:群馬の避難所に慰霊祭のニュースが

震災支援担当 楢崎 知行
2011年7月14日 更新

南相馬市主催の慰霊祭がありました。遺族の出席は2人までと制限されても、市の文化会館の大ホールが、すべて遺族で埋まりました。一般市民はロビーで記帳し、別室で館内放送を聞きました。昨日は、復興市民会議の第一回会議が開かれ、一応一区切りですが、復興よりもまだ復旧という声が多いのも事実です。

東吾妻の避難所にて東吾妻の避難所にて

この一区切りの日、JVCの東京事務所のメンバーが群馬県東吾妻町の避難所にパソコンを持ち込みました。サイマルラジオを通じた放送のデモのためです。避難者は午後1時の放送から聴き始めました。午後6時の放送では、放送を聞いた避難者の声を録音して放送し、リクエストの民謡「相馬二遍返し」もかけました。避難所の方にも、聞いてもらうというのも、当初からの目標でしたが、一区切りの日に実現しました。東吾妻での最初の放送に、慰霊祭のニュースが入ったということには、ある種の感懐がありました。