\n"; ?> JVC - 浦島小学校の閉校に向けた取り組み - 気仙沼支援活動レポート
2013年1月22日

浦島小学校の閉校に向けた取り組み

震災支援担当 石原 靖士
2013年1月24日 更新

鹿折地区四ヶ浜にある浦島小学校は、地域の児童の学び舎として、そして、地域住民の交流の場として、長年地域住民から愛されてきました。しかし、近年の過疎化や震災の影響で児童数が減少したことにより、浦島小学校は、2012年度をもって閉校することになりました。

「浦島小学校閉校記念事業実行委員会」での協議の様子「浦島小学校閉校記念事業実行委員会」での協議の様子

現在、浦島小学校の閉校に向け、鹿折小学校との統合の準備が進められていますが、それと同時に「浦島小学校閉校記念事業実行委員会」による閉校に向けた取り組みが行われています。

同委員会では、学校関係者の他、歴代のPTA会長や各地域の自治会長などのメンバーが集まり、3月に行われる閉校式典の準備や閉校記念碑、記念誌の作成などについて、協議を行っています。JVCは、毎月1回開催される同委員会に出席し、今後は、式典への協力などを行う予定です。

高台移転などにより、地域の再編が行われる四ヶ浜地域において、地域のコミュニティを再構築する上で浦島小学校は無くてはならない存在です。今後、JVCは、同小学校の閉校後の施設の利用方法や同小学校の今後の在り方を住民とともに模索していきます。