
- 人権も多様性も否定される新しい時代でのJVCの立ち位置
- 日本国内でのヘイトスピーチやヨーロッパでの右翼政党の台頭。シリア紛争に端を発する大量の難民流出から起きたヨーロッパでの排外主義の発露。先進国における中間層の崩壊... 。トランプ米大統領の誕生に象徴されるが、今、市民社会が依ってきた普遍的理念である人権や多様性が世界的に軽んじられようとしている。この趨勢は、JVCが支援してきたアジアの小農にもどんな影響を及ぼすのだろうか。今、JVCが何をすべきかを検証したい。
特集 | 人権も多様性も否定される新しい時代でのJVCの立ち位置
| - |
---|---|---|
スタッフの ひとりごと |
多文化共存?なサワナケート事務所 | ラオス |
コネタにゅーす 活動地雑学 |
暑いスーダンで涼しいひとときを | スーダン |
報告 |
新しい食・流通システムを創るためタイのNGOが来日 | タイ |
特集 |
アフガニスタンでの12年間にわたる医療活動を振り返る | アフガニスタン |
プロジェクト一覧 | 2016年12月後半 ~2017年3月前半 | - |
JVC STAFF 2017 | 去年一番の思い出 | - |
ODAウォッチ |
政治の歪みを質さない日本 | ODA |
イベント あらかると |
2017年1月~3月
| 東日本大震災 |
JVCな人 |
JVCとアフリカとマラソンと私 | |
おおすめ本 | 『相模原事件とヘイトクライム』 保坂展人 著 岩波書店 2016年11月 520円(税抜) (会員・支援者担当 宮西 有紀) | |
お知らせ |
|
【発行年月日: 2017年4月20日】