\n"; ?> JVC - No.312 変わりゆく風景と暮らし - 会報誌Trial&Error

No.312 変わりゆく風景と暮らし

2014年11月 5日 更新
変わりゆく風景と暮らし
~カンボジアは望むべき「豊かな未来」を目指せるか~
カンボジアを含むASEAN(東南アジア諸国連合)の経済統合が2015年に予定されている。こうした大きな文脈の変化は、実際の現地の人々の暮らしにどのような影響を与えるのか(あるいはすでにある変化とどう関連していくのか)。今回は事業の報告とともに、今現在の風景から、カンボジアの今後の行く末を捉えようと試みた。(編集部)
特集特集 変わりゆく風景と暮らし
~カンボジアは望むべき「豊かな未来」を目指せるか~
  • ASEAN統合はカンボジアに何をもたらすか?
    (カンボジア事業担当 山﨑 勝)
  • 変化する村の暮らしJVCの取り組み ―八年間の成果と課題―
    (カンボジア事業担当 山﨑 勝)
  • 学びと実践がうれしい ―農産物加工研修―
    (カンボジア事務所現地代表代行 坂本 貴則)
カンボジア
2014年ガサ
緊急支援報告
  • この状況を終わらせるために必要なことはなにか
    (エルサレム事務所現地調整員 金子 由佳)

  • パレスチナ
    平壌出張報告
  • 平壌で8年ぶりに実現した絵画展
    (コリア事業担当 寺西 澄子)

  • コリア
    ODAウォッチ
  • プロサバンナ事業 第9回:
    政治力学に無垢を装う「開発」の虚構のなかで
    (調査研究・政策提言担当 高橋 清貴)

  • ODA
    スタッフの
    ひとりごと

    歩くことが好きです。大した目的もなくひたすら歩きます。
    (気仙沼事業担当 横山 和夫)

    みるよむきく『戦争の現場で考えた空爆、占領、難民
    -カンボジア、ベトナムからイラクまで』
    熊岡路矢著/彩流社/1,900 円+税
    プロジェクト一覧2014年7月後半~2014年9月前半
    国内ひろば
    • イベント情報:第八回国際有機農業映画祭
      (国際有機農業映画祭共同代表 大野 和興)
    • イベント情報:JVC国際協力コンサート2014
      ~新しい一ページをともにつくりましょう~
    • イベント情報:イラク事業現地パートナー招聘報告
      「融和」と「共存」の取り組みを継続したい
      (イラク事業担当 池田 未樹)
    • 2014年「夏の募金」にご協力ありがとうございました!
    イラク
    広告JVC国際協力カレンダー2015『この星の旅人たち』

    【発行年月日: 2014年10月20日】