募集しますの記事一覧

JVCがマンスリー募金の領収書や会報誌に挟むお便りなどを発送する際に大活躍してくれていた紙折り機。 昨年から調子が悪く、とうとう紙を吸い込んでくれなくなってしまいました・・。

数千枚~の紙を手作業で折らねばならず、スタッフ・ボランティアさんで四苦八苦しております。 修理も新規購入も最低でも5万円以上かかってしまいそうなのですが、 そのお金もできれば現地での活動にまわしたい・・! ということで、紙折り機を寄贈してくださる方、募集いたします!

オフィスなどでまだ使えるけれども使っていない紙折り機はありませんか? ぜひJVCにお譲り下さい!2月10日まで、ご連絡をお待ちしております!

【ご連絡先】
広報担当:仁茂田(にもだ)
TEL:03-3834-2388
MAIL:info@ngo-jvc.net

※この募集は締め切りました。ご了承ください。

日本国際ボランティアセンター(JVC)は、広報/FRグループの一員として、「広報業務全般」もしくは「支援者管理業務」を担う職員1名を以下の要領で募集します。

続きを読む

JVC国際協力コンサート、今年はフィナーレを迎えます。このコンサートの当日を、裏方として支え、一緒に盛り上げてくださるボランティアさんを募集します。

20181027-concertvolunteer.jpg

続きを読む

※この募集は締め切りました。ご了承ください。

JVC国際協力コンサート、今年はフィナーレを迎えます。このコンサートの当日を、裏方として支え、一緒に盛り上げてくださるボランティアさんを募集します。

20181027-concertvolunteer-2.jpg

続きを読む

古物買い取りで大人気のお買取屋さん東京本店。「あなたと、ちきゅうにやさしい買い取り専門店」というキャッチコピーが素敵なお店です。

今回、お買取屋さん東京本店さんのご協力で、皆さんのお手元に眠っている不要品がJVCの活動資金になります!方法はとても簡単です。

    ※クリックすると拡大できます
    ※クリックすると拡大できます
  1. 右の画像の物品に当てはまるものを探す
    ※「こんなものお金になるかしら...」というもので大丈夫。ぜひお送りください
  2. 梱包する
  3. ゆうぱっく着払い伝票を用意する
  4. 品名の欄に必ず「JVC宛お宝エイド」と記載する
    ※この記載がないと、JVCへの支援になりません
  5. お宝エイド受付センターに直接送る
    送り先住所:〒156-0041 東京都世田谷区大原2-23-17 お宝エイド受付センター・東京
    送り先電話番号:03-6265-7595
    ※JVCではなく、直接お宝エイド受付センターにお送りください

お宝エイド受付センターに皆さまのお品物が到着次第、査定が始まります。そして次がポイント。なんと、オーナー様のご厚意で、通常査定額に10%上乗せされた額が、JVCに寄付されます。つまり、査定額が1,000円だった場合、1,100円がJVCへのご寄付となります。

皆さまの温かいご寄付は、大切にJVCの活動に役立たせていただきます。また、お品物の査定額は、後日JVCより書面にて連絡いたします。ご不明な点はなんでもお問い合わせください。ご協力、お待ちしております!

■お問い合わせ
日本国際ボランティアセンター(JVC) 広報担当
TEL:03-3834-2388
MAIL:info@ngo-jvc.net

お宝エイド|家に眠るモノからできる社会貢献!

※この募集は締め切りました。ご了承ください。

JVCはスーダン共和国南コルドファン州で、紛争の影響を受けた国内避難民・地域住民支援を行っています。今回、下記の要領にて現地駐在員を募集します。

続きを読む

国内外の困難な状況にある人たちのために「何かしたい、何ができる?」とお考えの皆様へ。その気持ちを行動に移しませんか?

あなたの歌声が、封鎖に苦しむパレスチナで、医療へのアクセスが難しいアフガニスタンの村で、そして日本の被災地で、大きな力になります。これまで5,700人以上の方が参加した「歌声ボランティア(合唱団員)」にぜひご参加を!

みなさんのお申込みをお待ちしております!

【5/7追記】おかげさまで、女声(ソプラノ、アルト)は定員に達しました。募集を終了いたします。ありがとうございました。男声(テノール、バス)は引き続き募集を継続いたします。合唱のバランスをみて、募集を終了いたします。

募集説明会を実施します

今回の歌声ボランティア募集にあたり、無料の説明会を開催します。ぜひご応募ください。会場はJVC東京事務所(秋葉原)です。

続きを読む

【4月9日更新】この募集は締め切りました。ご了承ください。

JVCの「人道支援/平和構築グループ」は、パレスチナ、アフガニスタン、イラク、スーダン、南スーダン、コリアの各事業から構成され、それぞれ人道支援及び平和構築の活動を実施しています。今回、南スーダン事業、スーダン事業のいずれかひとつ、または複数を担当する職員を募集します。

続きを読む

※この募集は締め切りました。ご了承ください。

イベントの運営もかかわります(写真は食品販売イベントの商品開発!)イベントの運営もかかわります(写真は食品販売イベントの商品開発!)

※応募締切を3月12日まで延長しました。この機会にぜひご応募ください!

「国際協力NGO」と聞くと、まずは海外現場をイメージされるでしょうか。けれども日本に本部を置くNGOの活動は、多くの日本国内の方によって支えられており、東京事務所は重要な「現場」のひとつです。

JVC東京事務所では、スタッフの仕事を手伝いながら、NGOの視点や問題意識を学んでいただくことを目的とした「インターン制度」を毎年実施しています。特定の国の活動を支える、広報にかかわる、データ分析をする、など、分野もさまざまです。また、実際の仕事を通して、さまざまな機会や人々との出会いが得られます。

国内外のNGOの各種情報が日々飛びかうにぎやかな事務所で、経験&個性豊かなスタッフや、多彩なボランティアの方々とともに、「国際協力」に関わってみませんか?

続きを読む

【4月9日更新】この募集は締め切りました。ご了承ください。

JVCはスーダン共和国南コルドファン州で、紛争の影響を受けた国内避難民・地域住民支援を行っています。今回、下記の要領にて現地駐在員を募集します。

続きを読む