2004年度年次報告書、2005年度年次計画書ダイジェスト
- 【カンボジア】安全で安心できる暮らしをおくるために
~住民自らによる問題解決への側面支援~ - 【ベトナム】経済発展の光と陰の中でもう一つの豊かさを求めて
~時流に翻弄されず、安心して食べられる農村作りを~ - 【ラオス】「周回遅れのトップランナーを目指して」
~自然と調和した暮らしのためにできること~ - 【タイ】村人と町の人々がつながって豊かさを取り戻す
~地域の循環を創り出す村人の活動~ - 【南アフリカ】農村で、都市で、広がっている自信と希望
~環境保全型農業・障害児ホーム・HIV/AIDS(エイズ)~ - 【アフガニスタン】人々とともに進める復興支援
~女性と子どもの健康を地域の活力に~ - 【パレスチナ】平和作りを草の根からサポート
~子どもたちの栄養改善、心の成長のために~ - 【イラク】混乱が続く中、治療が受けられない子どもたちのために
~ガン・白血病治療のための医薬品支援~ - 【スーダン】紛争下のスーダンの家族に、生きるための井戸を
~ダルフールにて井戸づくり支援開始~ - 【コリア】「交流」から広まる相互理解
~平和的手段による北東アジアの問題解決を目指して~ - 【調査研究・アドボカシー(政策提言)】「貧困の終わり」を始める年に
~世界の市民と力を合わせて~ - 【国内活動】
- 【ネットワーク活動】
【発行年月日: 2005年10月25日】