\n"; ?> JVC - No.254 ひと、つち、むらが変わった!~南アフリカでの挑戦~ - 会報誌Trial&Error

No.254 ひと、つち、むらが変わった!
~南アフリカでの挑戦~

2021年7月 7日 更新
ひと、つち、むらが変わった!
~南アフリカでの挑戦~
JVCが南アフリカで5年間進めてきた環境保全型農業のプロジェクトが7月で終了し、新しい段階を迎えた。このプロジェクトが人々の暮らしや意識、地域にどのような意味を持っていたか。そこから何が生まれ、未来にどのような可能性をはぐくんだか。以下、JVC南アフリカからの報告である。(編集部)
特集 ひと、つち、むらが変わった!
~南アフリカでの挑戦~
  • 尊厳を取り戻す人々に囲まれて
    (南アフリカ事務所 農村開発担当 小林 恭恵)
  • 村人たちの声~実践こそが自信を生む~
    (聞き手:南アフリカ事業担当 渡辺 直子)
  • みんなで広げる段階へ来た
    (南アフリカ現地代表 津山 直子)
南アフリカ
報告
  • 内戦と難民のスーダンでJVCの活動が始まる
    (車両整備専門家 浜口 龍太)
  • SCC のメカニックと研修生たち
    (聞き手:スーダン事業担当 岩間 邦夫)
スーダン
インドネシア
関連レポート①

現地報告 ジャワ島中部地震被災地支援
(緊急支援担当 下田 寛典)

インドネシア
インドネシア
関連レポート②
  • ODAで武器を送り始めた日本
    (調査研究・政策提言担当 高橋 清貴)

  • インドネシア
    スタッフの
    ひとりごと
    戦国パキスタン
    (パキスタン地震被災地支援現地調整員 藤井 卓郎)
    パキスタン
    みるよむきく 『カンボジアを知るための60章』
    (上田広美、岡田知子編著 明石書店)
    カンボジア
    プロジェクト一覧2006年5月後半~2006年7月前半-
    国内ひろば
    • 会員登場!
    • 第3回NGOまつりin上野
    • 新インターン紹介
    • カンボジア市民フォーラム主催 国際シンポジウム
      『検証 カンボジア和平協定から15年を振り返る ~貧富の格差の縮小と民主的な社会の実現に向けて~』
    • 募金集計
    • 編集後記
    • ジャワ島中部地震支援 チャリティ写真展『アジア育ち』
    -

    【発行年月日: 2006年8月20日】