
- 変わりゆく世界情勢にJVCはどう対応するのか
- 今年6月末、JVCの代表が、2006年から12年間就任していた谷山博史から今井高樹へと交代した。タイやラオスの農村開発、紛争が絶えないアフガニスタンやスーダン、南スーダンでの人道支援活動や復興活動などを経験してきた二人が、いま現在の世界の潮流をどう読み、そのなかでJVCはどういう活動に結びつけるのかを対談した。
特集 | 変わりゆく世界情勢にJVCはどう対応するのか(対談)
(JVC前代表 谷山 博史、JVC新代表 今井 高樹、司会 大野 和興) | - |
---|---|---|
いまさら聞けない Q&A |
代表と事務局長って何が違うのですか? | - |
スタッフの ひとりごと |
パスポート不要の海外生活「トーキョー」 (人道支援/平和構築グループ担当 山本 恭之) |
- |
コネタにゅーす | たれそでたれない?! マジカルシャンプー体験 (カンボジア現地駐在員 大村 真理子) |
カンボジア |
解説 | 南北首脳会談と朝米首脳会談どう受け止めるか (NPO法人コリアNGOセンター 東京事務局長 金 朋央) | コリア |
報告 | 第19回JVC会員総会報告 (事務局次長 細野 純也) | - |
プロジェクト一覧 | 2018年3月後半~2018年6月前半 | - |
ODAウォッチ |
反故にされた「外務大臣の指示」 | - |
いべんと あらかると |
2017年4月~6月 いべんと・ピックアップ!:
|
アフガニスタン、パレスチナ |
JVCな人 | JVCと共に歩んだ4年半 (ボランティア 白川 麻子) | - |
おおすめ本 | 『物は言いよう』 斎藤美奈子 著/平凡社/2004年11月/1600円(税抜) (パレスチナ事業担当 並木 麻衣) | - |
お知らせ |
| - |
【発行年月日: 2018年7月20日】