
- 近くてもっとも遠い国に住む人と人との出会いを重ねる
- 今年は日朝首脳会談と日朝平壌宣言から15周年。宣言は拉致問題の解決、植民地時代の清算、日朝国交正常化交渉などの実現を目的としたが、朝鮮民主主義人民共和国(以下北朝鮮)のミサイル実験や核実験などに対し日本は経済制裁で応じ、宣言は後退している。北朝鮮は国際的に孤立し、日本政府は同国を仮想敵国視する。一方で、日本国民は北朝鮮に暮らす普通の市民の日常も顔も知らない。そうしたなかで続けてきた日朝の市民同士の交流事業。その意義を振り返る。
特集 | 近くてもっとも遠い国に住む人と人との出会いを重ねる
| コリア |
---|---|---|
お知らせ |
JVC国際協力コンサート東京公演は30周年の2018年で終了いたします。 | コンサート |
スタッフの ひとりごと |
夏は◯◯◯の季節 | - |
コネタ にゅーす 活動地雑学 |
この子たちに思いをのせて | 南アフリカ |
報告 |
南タイ事業終了 | 南タイ |
特集 |
アフガニスタン現地スタッフの半生 | アフガニスタン |
報告 |
第18回JVC会員総会報告 | - |
プロジェクト一覧 | 2017年3月後半~6月前半 | - |
ODAウォッチ |
プロサバンナ事業 第19回 | ODA |
イベント あらかると |
2017年4月~6月
| 国際協力 |
JVCな人 |
ひとつのメールがつないだボランティア活動 (JVCアフリカボランティアチーム 土橋 宏子) | - |
おおすめ本 | 『知らなかった、ぼくらの戦争』 アーサー・ビナード 編著 株式会社小学館 2017年4月初版(税抜) 1500円 (会員・支援者担当 宮西 有紀) | - |
お知らせ |
| - |
【発行年月日: 2017年7月20日】